...彼は一足先に学校に行った...
...雨の日は傘をささずに穴が開いた靴で歩くと、足先から水が染みてしまう...
...浄火の熱で、足先がポカポカに温かくなります...
...一足先へ食堂へ行った...
海野十三 「火星探険」
...村落つき、田疇へ來て、足先仰ぐ...
大町桂月 「房州紀行」
...二人は一と足先に這入って...
谷崎潤一郎 「少年」
...馬鹿に大きな足先きとなっていた...
豊島与志雄 「足」
...人体にくっついている足先だったら...
豊島与志雄 「奇怪な話」
...蜘蛛の足先でくるくる廻転されてる真白なものに過ぎなくなった...
豊島与志雄 「蜘蛛」
...頭部と足先との重さ...
豊島与志雄 「古木」
...足先を返して、草履の裏を見れば、芋の一片が踏み潰されているのだった...
豊島与志雄 「塩花」
...縁台に腰掛けてる足先で地面を二三度強く蹴った...
豊島与志雄 「自由人」
...ぶ厚いフェルトの草履にのっかってる彼女の足先に...
豊島与志雄 「小説中の女」
...そして足先からぞくぞく冷(ひ)えてきた...
豊島与志雄 「反抗」
...足先がぞくぞく冷たかった...
豊島与志雄 「理想の女」
...そして頭から足先まで震えながら立ち上がった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...一と足先に奉公人達の身許調べに飛んで行つたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一と足先にやって来て...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...足先をそろへていつまでも蝋燭のやうに立ち続けた...
牧野信一 「或る日の運動」
...隆造が踏み止つてゐる一足先に...
牧野信一 「白明」
...ひと足先に、てまえが追いついて、お嬢様を抑えて置きますから、お後からすぐ』出がけに、外から云うと、惣七は、窓から顔を見せて、『楠平か、楠平か』『はい...
吉川英治 「夕顔の門」
便利!手書き漢字入力検索