...この物件の建設には赤玉土が必要です...
...道路の舗装には赤玉土が使用されています...
...畑を耕す際には、赤玉土が良いとされています...
...この地域の地盤は赤玉土が多いです...
...赤玉土の品質によって、建物の耐震性が左右されることがあります...
...少女等がかざしの玉の赤玉に似たるいちごを採りつゝありく奧山の道のへに咲く草花をうらめづらしみ見せまくもとなおぼつかなき歌なり...
伊藤左千夫 「滝見の旅」
...金があるとて高慢ぶるな佐渡ぢやみみずがふんに出す今でも相川の濱邊には瑪瑙や紫石英、赤玉、などと交つて、鑛石が落ちて居ります...
江南文三 「相川おけさ」
...粘土の中から石英と石灰とで出來た山脈がところどころに赤玉だの瑪瑙だの青玉だのの肌を天日に晒し腹の中に鍾乳石だの水晶だの太古からの不思議な水だのを包んで輕石だの火山彈だのを浴びて二本並んで立つてゐるのです...
江南文三 「佐渡が島から」
...赤玉は 緒さへ光(ひか)れど...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...かれこの女人、その晝寢したりし時より、姙みて、赤玉を生みぬ二...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...赤玉をなも生みける...
高木敏雄 「比較神話学」
...赤玉に変じたりとの一条の...
高木敏雄 「比較神話学」
...少くとも「赤玉」とか「美人座」とかいう俗悪な名称は...
直木三十五 「大阪を歩く」
...然(しか)し病氣(びやうき)は馬(うま)に飮(の)ませる藥(くすり)の赤玉(あかだま)では直(すぐ)には癒(なほ)らなかつた...
長塚節 「土」
...赤玉チーズを一個買った...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...赤玉「ナニ……兼吉(かねきち)が貴様を毒殺しようとした?……」と巡査部長が眼を光らすと...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...馬の熱さましで赤玉(あかだま)ちうのならある...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...その赤玉ちうのを二つ買って来た...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...赤玉だというのに青い黴(かび)が一パイに生えておりまして...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...赤玉が二つ納まっているんだぞ……と怒鳴りつけてやりましたら...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...あの赤玉の一粒に使ってある熱さましは...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...花火の赤玉よりもズットなごやかな...
夢野久作 「白菊」
...涙と人工との羽二重の赤玉(あかだま)を綴(つゞ)つた花よ...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??