...彼女は赤心のアイスクリームが大好きです...
...マッサージ師は赤心の技術でリラックスを提供してくれます...
...今回のプロジェクトには、赤心のメンバーが必要です...
...彼は赤心な人で、とても心優しいです...
...ワインの評価では、赤心と呼ばれる高品質なワインが存在します...
...その日の用事が赤心(あかしん)の鉛筆で細かに記してあった...
有島武郎 「星座」
...變らぬ赤心(まこと)は此の春秋の永きにても知れ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...京都の御所に対してはあれほどの御赤心...
太宰治 「右大臣実朝」
...ひたすら忠君の御赤心を披瀝なされ...
太宰治 「右大臣実朝」
...五分の赤心がありました...
太宰治 「私信」
...レヤチーズの赤心に報いなければならぬ...
太宰治 「新ハムレット」
...一寸の虫にも五分の赤心がありました...
太宰治 「新郎」
...この短いたよりの中に貫かれている鮮(あざ)やかな忠義の赤心であった...
太宰治 「惜別」
...其赤心にほだされて...
田澤稲舟 「五大堂」
...その刀身に「赤心報国」の四字を鐫(ほ)り...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...又赤心を人の腹中に預けて置て毫も疑はぬやうの英雄收攬術には頗る缺けて居るらしい...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...又赤心を人の腹中に預けて置て毫も疑はぬやうの英雄収攬術には頗る欠けて居るらしい...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...赤心をもって、公のため、天下のために働いてみる」「そうか」大久保が、こう云った時、女中が「旦那様が、お召しでござります」と、云って来た...
直木三十五 「南国太平記」
...赤心鉄腸を備えた勇士でなければできないことです」北原賢次がムキになると...
中里介山 「大菩薩峠」
...報国の赤心を貫徹するの時機に於て...
蜷川新 「天皇」
...皎々(こうこう)一片(ぺん)の赤心のみ...
吉川英治 「三国志」
...涙をたれて赤心を吐いた...
吉川英治 「三国志」
...その赤心も病み煩(わずら)うばかり日々夜々の戦いに苦闘しつつあった古人を...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索