...彼女は赤心のアイスクリームが大好きです...
...マッサージ師は赤心の技術でリラックスを提供してくれます...
...今回のプロジェクトには、赤心のメンバーが必要です...
...彼は赤心な人で、とても心優しいです...
...ワインの評価では、赤心と呼ばれる高品質なワインが存在します...
...己(おの)れの赤心(せきしん)を他人の腹中に置くというような話しぶりは益々(ますます)人をして心服せしめずには置かなかった...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...妾(わらは)が赤心(まごゝろ)打明けて...
高山樗牛 「瀧口入道」
...大君への忠義の赤心に...
太宰治 「右大臣実朝」
...まことにこの京都の御所に対し奉る御赤心と...
太宰治 「右大臣実朝」
...ひたすら忠君の御赤心を披瀝なされ...
太宰治 「右大臣実朝」
...その刀身に「赤心報国」の四字を鐫(ほ)り...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...赤心をもって、公のため、天下のために働いてみる」「そうか」大久保が、こう云った時、女中が「旦那様が、お召しでござります」と、云って来た...
直木三十五 「南国太平記」
...報国の赤心をつらぬく時機に...
蜷川新 「天皇」
...報国の赤心を貫徹するの時機に於て...
蜷川新 「天皇」
...いささかも変らぬ尊攘の赤心に貫かれていたことは...
服部之総 「新撰組」
......
正岡子規 「曙覧の歌」
...十円二十円のお土産をくれる人があっても赤心の籠らんものは貴くありませんが大原君の赤心は昨日の半襟に充満しています...
村井弦斎 「食道楽」
...何卒(どうぞ)わたくし共一同の佯(いつわ)りのない赤心(まごころ)をお酌み取り下さいまして...
夢野久作 「暗黒公使」
...卿ら赤心の豪傑ら...
吉川英治 「三国志」
...皎々(こうこう)一片(ぺん)の赤心のみ...
吉川英治 「三国志」
...涙をたれて赤心を吐いた...
吉川英治 「三国志」
...じぶんの赤心(まごころ)を訴えてみても...
吉川英治 「私本太平記」
...憂国の赤心は、彼のみのものではない」とも云って、各、悲壮な決意を、鎮台の司令部――熊本城のひとつに蒐(あつ)めていた...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索