...當時四谷見附け外にあつた學習院の若い公達が非常に快樂亭を贔負にして...
生田葵山 「永井荷風といふ男」
...御実家で特に贔屓にしていらっしゃる...
大阪圭吉 「幽霊妻」
...どちらをどうと贔屓(ひいき)することもできないが...
田中貢太郎 「四谷怪談」
...めき/\贔屓(ひいき)を拵え...
谷崎潤一郎 「幇間」
...君が特別に奥さんから贔屓(ひいき)にされてるという自惚があるのなら...
豊島与志雄 「反抗」
...一方ならぬ御贔屓(ごひいき)を受けておりまするからに...
中里介山 「大菩薩峠」
...あの時分に贔屓を受けたことのあるお客とすれば...
中里介山 「大菩薩峠」
...贔屓とを捧げている...
中里介山 「大菩薩峠」
...太閤秀吉に贔屓されて...
野上豊一郎 「演出」
...叔父の安兵衛が贔屓(ひいき)にするのも無理のない男でございます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...贔屓(ひいき)も不贔屓もありゃしませんがお互い同士の仲の悪いのは一番閉口ですよ」お余野の口吻(くちぶり)は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御贔屓(ごひいき)の数がへります」と...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...主(おも)にどのような方々の御贔屓(ごひいき)になっているか――なぞ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...広海屋ばかりを身贔屓して――」物蔭に...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...貴顕紳士は相替らず御贔屓(ごひいき)御入来を願うと張り出した...
南方熊楠 「十二支考」
...いかに贔負目に見ても崇拜の對象にはなり兼るのである...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...呑んだくれの禿頭(とくとう)詩人を贔屓(ひいき)にして可愛がる一方に...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...兄弟贔屓(びいき)で言いおるんじゃ...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??