...贔屓筋(ひいきすぢ)のお医者さんや...
薄田泣菫 「茶話」
...オ前ガ春久ヲ贔屓ニスルノハ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...君が特別に奥さんから贔屓(ひいき)にされてるという自惚があるのなら...
豊島与志雄 「反抗」
...その頃は九郎判官(くろうほうがん)義経を贔屓にするというのが普通であったが...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...それだけに細川家中の人々は小次郎に贔屓している訳である...
直木三十五 「巌流島」
...自分たちの贔屓(ひいき)の旦那が...
中里介山 「大菩薩峠」
...小西に勝たせたいという贔屓(ひいき)が...
中里介山 「大菩薩峠」
...しまいには justice という事がなくなって贔負(ひいき)というものができる...
夏目漱石 「おはなし」
...決して贔負ではない...
夏目漱石 「おはなし」
...……おれに対する同情のため? おれを贔負(ひいき)にし過ぎるため?」それも何とも云えなかった...
夏目漱石 「明暗」
...どうせこれから御贔屓(ごひいき)になるんですから――いえ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...憎まれもしなければ贔屓(ひいき)にもされませんよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...……千住三丁目の大桝屋さんはわたしの永のご贔屓(ひいき)...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...課長殿は「見所のある奴じゃ」ト御意遊ばして御贔負(ごひいき)に遊ばすが...
二葉亭四迷 「浮雲」
...おぢいさんが贔屓などする気が知れやしない...
牧野信一 「熱海線私語」
...贔屓(ひいき)の言葉をかけてやろうではないか――と言いかけられて...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...暗がりにたたずんだが――――こないだ焼けた贔屓といやあ広海屋にきまっているが...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...さすが日本贔屓(びいき)のワーナーもこれには困ったというが...
柳宗悦 「民藝四十年」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??