例文・使い方一覧でみる「質的に」の意味


スポンサーリンク

...又西班牙も瘠せた所として有名ですが、西班牙には立派な鉱物があると云ふ様に、天恵の点で比較すると、日本は余程薄いのでありまして、物質的に申すと、日本の立国の基は、国土ではなくして、人にあると云ふ事が強く考へられるのであります...   又西班牙も瘠せた所として有名ですが、西班牙には立派な鉱物があると云ふ様に、天恵の点で比較すると、日本は余程薄いのでありまして、物質的に申すと、日本の立国の基は、国土ではなくして、人にあると云ふ事が強く考へられるのでありますの読み方
井上準之助 「最近欧米に於ける財政経済事情」

...本問題も漸く実質的に国家問題になってきた...   本問題も漸く実質的に国家問題になってきたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...批評と制作との間には本質的にはこうした連関が横たわっている...   批評と制作との間には本質的にはこうした連関が横たわっているの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...本質的に別なものではない...   本質的に別なものではないの読み方
戸坂潤 「科学論」

...之と質的に対立した異った運動にまで...   之と質的に対立した異った運動にまでの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...仮に技術を動植物乃至社会人間の生産器官に本質的になぞらえたとすれば...   仮に技術を動植物乃至社会人間の生産器官に本質的になぞらえたとすればの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...白人が人種として本質的に優れているというような結論を平気で出しているようである...   白人が人種として本質的に優れているというような結論を平気で出しているようであるの読み方
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」

...神といふものの観念を始めて本質的に明かにして...   神といふものの観念を始めて本質的に明かにしての読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...宗教においてはじめてそれの本來の力と深みと豐富さとを發揮し得ることによつて實質的にも要求される...   宗教においてはじめてそれの本來の力と深みと豐富さとを發揮し得ることによつて實質的にも要求されるの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...僕が加減したので実質的に醜聞にはなりません...   僕が加減したので実質的に醜聞にはなりませんの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「ギルレイ」

...問題の国の輸出貨物はまもなく本質的に利潤を減少せしめる価格へと下落しなければならず...   問題の国の輸出貨物はまもなく本質的に利潤を減少せしめる価格へと下落しなければならずの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...そして人格の観念と責任の観念とは本質的に結び付いている...   そして人格の観念と責任の観念とは本質的に結び付いているの読み方
三木清 「哲学入門」

...第二にこの唯物論は本質的に実践的である...   第二にこの唯物論は本質的に実践的であるの読み方
三木清 「マルクス主義と唯物論」

...それ自身が本質的に時代區分を形作つてゐると見做されてゐるのである...   それ自身が本質的に時代區分を形作つてゐると見做されてゐるのであるの読み方
三木清 「歴史哲學」

...実質的にはちっとも健全と云えないのである...   実質的にはちっとも健全と云えないのであるの読み方
宮本百合子 「“健全性”の難しさ」

...実質的には没落と言ってよい程の紊乱状態にあった...   実質的には没落と言ってよい程の紊乱状態にあったの読み方
三好十郎 「俳優への手紙」

...物質的に恵まれない人々をあまねく救うようになったのである...   物質的に恵まれない人々をあまねく救うようになったのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...こうして実質的にヨーロッパの文化が沁み込んで来れば...   こうして実質的にヨーロッパの文化が沁み込んで来ればの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「質的に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「質的に」

「質的に」の英語の意味


ランダム例文:
重力の方向   閉鎖時間   山を歩く  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る