例文・使い方一覧でみる「賊軍」の意味


スポンサーリンク

...賊軍が攻めてくると噂されている...   賊軍が攻めてくると噂されているの読み方

...歴史の授業で賊軍の話を学んだ...   歴史の授業で賊軍の話を学んだの読み方

...賊軍を追い払うために、兵士たちが動員された...   賊軍を追い払うために、兵士たちが動員されたの読み方

...来年の大河ドラマは賊軍との戦いを描いたものだと言われている...   来年の大河ドラマは賊軍との戦いを描いたものだと言われているの読み方

...将軍は敵軍を賊軍と呼んでいた...   将軍は敵軍を賊軍と呼んでいたの読み方

...僕も叔父があの時賊軍に加わって...   僕も叔父があの時賊軍に加わっての読み方
芥川龍之介 「西郷隆盛」

...新徴組は市中取り締りとはいうものの官軍だか、賊軍だか分らず、武士の食い詰めものの集団で、余り評判はよくないということであった...   新徴組は市中取り締りとはいうものの官軍だか、賊軍だか分らず、武士の食い詰めものの集団で、余り評判はよくないということであったの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...そうして、所謂官軍は、所謂賊軍を、「すべて烏合(うごう)の衆なるぞ」と歌って気勢をあげる...   そうして、所謂官軍は、所謂賊軍を、「すべて烏合の衆なるぞ」と歌って気勢をあげるの読み方
太宰治 「如是我聞」

...賊軍の大物を討たせた手柄は抜群だ...   賊軍の大物を討たせた手柄は抜群だの読み方
野村胡堂 「芳年写生帖」

...この男は後に九州西南の役に賊軍に投じて城山で死に就(つい)た一種の人物で...   この男は後に九州西南の役に賊軍に投じて城山で死に就た一種の人物での読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...五十州や百州の賊軍ぐらいは...   五十州や百州の賊軍ぐらいはの読み方
吉川英治 「三国志」

...今だ」逃げる賊軍を追って...   今だ」逃げる賊軍を追っての読み方
吉川英治 「三国志」

...守る賊軍に利があり...   守る賊軍に利がありの読み方
吉川英治 「三国志」

...潁川(えいせん)にまとまっていた賊軍を四散させてしまったので...   潁川にまとまっていた賊軍を四散させてしまったのでの読み方
吉川英治 「三国志」

...思いのほか賊軍が手ごわいし...   思いのほか賊軍が手ごわいしの読み方
吉川英治 「三国志」

...賊軍は、気をもり返して、城壁の火を消し、再び四方の門を固くして、「さあいつでも来い」と構えなおした...   賊軍は、気をもり返して、城壁の火を消し、再び四方の門を固くして、「さあいつでも来い」と構えなおしたの読み方
吉川英治 「三国志」

...今は明らかに賊軍と呼ばれている李(りかく)...   今は明らかに賊軍と呼ばれている李の読み方
吉川英治 「三国志」

...まず三井寺の賊軍を殲滅(せんめつ)して後...   まず三井寺の賊軍を殲滅して後の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...賊軍、逆賊、不逞な反軍と、口にまかせて敵が罵る声々をあびて彼の部下は総くずれに崩れ立った...   賊軍、逆賊、不逞な反軍と、口にまかせて敵が罵る声々をあびて彼の部下は総くずれに崩れ立ったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...いずれ賊軍が熊本の町へはいると...   いずれ賊軍が熊本の町へはいるとの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...あの方面の賊軍が退却すれば...   あの方面の賊軍が退却すればの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...不臣な賊軍輩(ぞくぐんばら)め...   不臣な賊軍輩めの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...尊氏のために滅ぼされた賊軍じゃ...   尊氏のために滅ぼされた賊軍じゃの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「賊軍」の読みかた

「賊軍」の書き方・書き順

いろんなフォントで「賊軍」


ランダム例文:
アルハンブラ   具有する   板子  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   親子関係   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る