...何でも委託金費消の罪名で...
高濱虚子 「續俳諧師」
...日陰の道ばかり歩いて一生涯を費消する宿命もある...
太宰治 「花吹雪」
...五円を全部費消してしまうのである...
太宰治 「服装に就いて」
...そしてその金は無意味に費消しないように自分が預かって...
谷崎潤一郎 「細雪」
...物資を費消するならば...
種田山頭火 「其中日記」
...父の費消金の中には信用貸でその男に用立てた部分があり...
田畑修一郎 「鳥羽家の子供」
...土地の郵便局長の公金費消の裁判事件が...
徳田秋声 「縮図」
...御亭主の官金費消という罪で...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...結婚において――また結婚以外において――費消しきれなかったひそかな情熱を...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...母親に僅かばかりの所持金を費消されてしまつて...
牧野信一 「鏡地獄」
...菅原孫市がとうとう町長に費消金をはらってもらったという評判だった...
矢田津世子 「凍雲」
...金をただ費消したことにならない...
山本周五郎 「追いついた夢」
...拙者は御納戸の金を百両ちかく費消していた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...また大村田伝内は賭け事のために公金を費消し...
山本周五郎 「百足ちがい」
...喰う米も無い(当時一升十銭時代)貧窮のただ中に大枚二円五十銭の小遣(催能の都度に祖父が費消する定額)を渫(さら)って弟子の駈り出しに出かけたので...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...食物と衣服を一番費消する人種というものは...
横光利一 「上海」
...もちろん酔いもどこかへ費消され尽している...
吉川英治 「私本太平記」
...しかるに農業者の利潤は費消されかつ享楽されてしまっているからである...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索