例文・使い方一覧でみる「貴公子」の意味


スポンサーリンク

...大遠征軍、貴公子の御大将、艱苦、希望、大見得――そのすべてがついに、むなしい屈辱と、無限に中途半端な睨み合いの底に沈み――つまり、瓢箪鯰の、チロオヌ一流の勝利へと、まるめこまれたのだった...   大遠征軍、貴公子の御大将、艱苦、希望、大見得――そのすべてがついに、むなしい屈辱と、無限に中途半端な睨み合いの底に沈み――つまり、瓢箪鯰の、チロオヌ一流の勝利へと、まるめこまれたのだったの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...二人は貴公子と麗人...   二人は貴公子と麗人の読み方
太宰治 「竹青」

...貴公子、鉄鎚(かなづち)だつたのかな?」「いや、令嬢のはうで、たくさん惚れてゐたからだと思ひます...   貴公子、鉄鎚だつたのかな?」「いや、令嬢のはうで、たくさん惚れてゐたからだと思ひますの読み方
太宰治 「富嶽百景」

...金釦の貴公子らしい兄弟の少年が庭下駄をはいて...   金釦の貴公子らしい兄弟の少年が庭下駄をはいての読み方
徳田秋聲 「二つの失敗」

...それを聞き終った貴公子――昨晩...   それを聞き終った貴公子――昨晩の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そのわび住居(ずまい)まで同道しや」貴公子はこう言って...   そのわび住居まで同道しや」貴公子はこう言っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...仮りに高村卿と呼ばれていた英気溌剌(はつらつ)たる貴公子があって...   仮りに高村卿と呼ばれていた英気溌剌たる貴公子があっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...英気溌剌たる貴公子であった...   英気溌剌たる貴公子であったの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この貴公子の尊大な言語挙動が...   この貴公子の尊大な言語挙動がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「それがその、ほかの事と違いまして、現在自分の家がありながら、葬式の席をかせと申しがたいことでもござりまするし、それに、当人が、第一よろしくござりませぬ、それ故に死んだ後までも親類中に忌(い)み嫌われて、葬式の席を貸そうと申し出でる者も無いこと故に……」用人が、かく弁解すると、貴公子は、「だから、この家でやるがよい、わしはいっこうかまわぬのじゃ」「それが、甚(はなは)だ恐れ多い儀でござりまして、当人は不浄の上に、人より天罰と申されるほどな非業(ひごう)の死を遂げた人間でござりまするが故……」「うむ、天罰、何かよほどの悪いことをしたのかな」「淫楽に耽(ふけ)りまして、目も当てられぬ挙動(ふるまい)をのみ、致しおったそうでござります」「ナニ、淫楽に耽った……」「はい」「淫楽――というのも程度問題じゃな、これだけの家を踏まえている主人として、妾(めかけ)の一人や二人あったからとて、死んだ後まで、そう嫌わんでもよいではないか」貴公子が存外、さばけて挨拶をするのを、用人は、いっそう恐縮して、「それがその、男性でござりませぬが故に……」「男性? 男ではないのか、この家の元の主人は」「はい、夫なるものは死に失せまして、後家を立てておりましたが、いやはやどうも、箸にも棒にもかからぬ淫婆でござりまして……」「おお、そうか、女主人であったのか」「はい」しかしながら、女主人であるが故によいとも、悪いとも言わず、碁の手が難局になったと見えて、そこで貴公子は沈黙してしまいました...   「それがその、ほかの事と違いまして、現在自分の家がありながら、葬式の席をかせと申しがたいことでもござりまするし、それに、当人が、第一よろしくござりませぬ、それ故に死んだ後までも親類中に忌み嫌われて、葬式の席を貸そうと申し出でる者も無いこと故に……」用人が、かく弁解すると、貴公子は、「だから、この家でやるがよい、わしはいっこうかまわぬのじゃ」「それが、甚だ恐れ多い儀でござりまして、当人は不浄の上に、人より天罰と申されるほどな非業の死を遂げた人間でござりまするが故……」「うむ、天罰、何かよほどの悪いことをしたのかな」「淫楽に耽りまして、目も当てられぬ挙動をのみ、致しおったそうでござります」「ナニ、淫楽に耽った……」「はい」「淫楽――というのも程度問題じゃな、これだけの家を踏まえている主人として、妾の一人や二人あったからとて、死んだ後まで、そう嫌わんでもよいではないか」貴公子が存外、さばけて挨拶をするのを、用人は、いっそう恐縮して、「それがその、男性でござりませぬが故に……」「男性? 男ではないのか、この家の元の主人は」「はい、夫なるものは死に失せまして、後家を立てておりましたが、いやはやどうも、箸にも棒にもかからぬ淫婆でござりまして……」「おお、そうか、女主人であったのか」「はい」しかしながら、女主人であるが故によいとも、悪いとも言わず、碁の手が難局になったと見えて、そこで貴公子は沈黙してしまいましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ホンの目睫(もくしょう)の間(かん)である」貴公子は...   ホンの目睫の間である」貴公子はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...氣まぐれで我が儘だつた白面の貴公子が...   氣まぐれで我が儘だつた白面の貴公子がの読み方
中島敦 「盈虚」

...この子はすでに美しい貴公子の相があるのは危険なこととも思われる...   この子はすでに美しい貴公子の相があるのは危険なこととも思われるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...この二人のすぐれた貴公子に準じて見るほどの人もない世の中ではしかたがないと考えられるのであった...   この二人のすぐれた貴公子に準じて見るほどの人もない世の中ではしかたがないと考えられるのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...貴公子仲間の斐誠(ひせい)がいつも一しょに来る...   貴公子仲間の斐誠がいつも一しょに来るの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...貴公子只今お附(つき)申して参る途中で...   貴公子只今お附申して参る途中での読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...弱々しい貴公子が...   弱々しい貴公子がの読み方
吉川英治 「三国志」

...見るところ三十ぐらいな貴公子だった...   見るところ三十ぐらいな貴公子だったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「貴公子」の読みかた

「貴公子」の書き方・書き順

いろんなフォントで「貴公子」


ランダム例文:
途轍もなく   搾乳   義経袴  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   日本沈没   覆面調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る