...運転手と並んで腰かけていた貴公子風の男だった...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「深夜の客」
...その後でよろしい」弱冠なる貴公子が取って動かない気象のほど...
中里介山 「大菩薩峠」
...この異様な貴公子の挙動が解しきれないものであったが...
中里介山 「大菩薩峠」
...思い詰めた貴公子の眼中にはそんな者は無かったのです...
野村胡堂 「焔の中に歌う」
...くだんの貴公子先生もポルタワからやつて来た...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...否さながらの貴公子である...
平出修 「瘢痕」
...その下を往来するハイカラな貴公子たちに心ちのいい樹蔭をつくっていたこともあったのだそうだけれど...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
...女の来るのを待ちあぐねている古(いにしえ)の貴公子のようにわれとわが身を描いたりしながら...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
...大臣の六女は現在における自信のある貴公子の憧憬(どうけい)の的になっていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...貴公子只今お附(つき)申して参る途中で...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...(ペルシウス)(a)ナヴァールの女王マルグリットはある貴公子について(彼女はそのお名前を挙げてはおられないけれども...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...白面の貴公子、秋冷の林中に夜をあかしかねて、如何ばかり長嘆したらうと思ふとあはれである...
横瀬夜雨 「天狗塚」
...血眼(ちまなこ)で疾駆しているひとりの貴公子がある...
吉川英治 「江戸三国志」
...軽薄な美人や貴公子たちの想像も及ばないほど深刻な...
吉川英治 「新書太閤記」
...この貴公子のまわりへ争って寄りたかり...
吉川英治 「新・水滸伝」
...これまたいやに貴公子ぶッた官僚臭の男で...
吉川英治 「新・水滸伝」
...貴公子然と構えて...
吉川英治 「平の将門」
...貴公子の香りがある...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??