例文・使い方一覧でみる「貴」の意味


スポンサーリンク

...「さうして君はその返報にどうそれを扱ひなすつた」と彼等は問ふ...   「さうして貴君はその返報にどうそれを扱ひなすつた」と彼等は問ふの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...様の持っている例の品物を元の持主に返し(送り先は知っている筈だ)今日(こんにち)以後かたく秘密を守ると誓うなら...   貴様の持っている例の品物を元の持主に返し今日以後かたく秘密を守ると誓うならの読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...「方昨晩も食(あが)らなかつたし少し召食らんとお體がだん/\弱る許りですよ」とお金は珍しく枕許についてゐて斯う言つた...   「貴方昨晩も食らなかつたし少し召食らんとお體がだん/\弱る許りですよ」とお金は珍しく枕許についてゐて斯う言つたの読み方
高濱虚子 「續俳諧師」

...併し何と云っても最後の負担は国民大衆の肩の上に落ちて来るのだから――戦時的奉仕・大衆増加税・物価騰・其の他を含めて――...   併し何と云っても最後の負担は国民大衆の肩の上に落ちて来るのだから――戦時的奉仕・大衆増加税・物価騰貴・其の他を含めて――の読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...廣く族より平民に至るまでの子弟を收容した...   廣く貴族より平民に至るまでの子弟を收容したの読み方
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」

...方はどうせ妾の眼力をくらませはしないわ...   貴方はどうせ妾の眼力をくらませはしないわの読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...一度(ひとた)びこれを握るときは人目を眩(くらま)せしむるに足る目勇(めざま)しき働きをなすものなりかく漆桶(しっとう)を抜くがごとく自転悟を開きたる余は今例の監督官及びその友なる公子某伯爵と共に(くつわ)を連(つら)ねて「クラパムコンモン」を横ぎり鉄道馬車の通う大通りへ曲らんとするところだと思いたまえ...   一度びこれを握るときは人目を眩せしむるに足る目勇しき働きをなすものなりかく漆桶を抜くがごとく自転悟を開きたる余は今例の監督官及びその友なる貴公子某伯爵と共にを連ねて「クラパムコンモン」を横ぎり鉄道馬車の通う大通りへ曲らんとするところだと思いたまえの読み方
夏目漱石 「自転車日記」

...「兄(にい)さんと方(あなた)と清水(しみづ)町にゐた時分の事を思ひ出(だ)さうと思つて...   「兄さんと貴方と清水町にゐた時分の事を思ひ出さうと思つての読み方
夏目漱石 「それから」

...善悪賤(きせん)...   善悪貴賤の読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...「方達、悪い冗談はやめて!」クチュール夫人が言った...   「貴方達、悪い冗談はやめて!」クチュール夫人が言ったの読み方
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」

...セエブル焼きの置時計の細かい唐草模様のなかに隠されている婦人や農夫や...   セエブル焼きの置時計の細かい唐草模様のなかに隠されている貴婦人や農夫やの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...島とルリの身の上にどんな事が起きるのか? つかまえ所の無い不安である...   貴島とルリの身の上にどんな事が起きるのか? つかまえ所の無い不安であるの読み方
三好十郎 「肌の匂い」

...こちらの女房には族出の優秀なような者もあまりないのである...   こちらの女房には貴族出の優秀なような者もあまりないのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「応識間中官爵...   「応識間中官爵貴の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...重な材木や硝子(ガラス)を使つて細工がしてある...   貴重な材木や硝子を使つて細工がしてあるの読み方
アルベエル・サマン Albert Samain 森林太郎訳 「クサンチス」

...富で人望のある者などにがまんができない...   富貴で人望のある者などにがまんができないの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...新聞や雑誌で紹介されている各国の顕...   新聞や雑誌で紹介されている各国の貴顕の読み方
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」

...一種の高の相をもっている...   一種の高貴の相をもっているの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「貴」の読みかた

「貴」の書き方・書き順

いろんなフォントで「貴」

「貴」の英語の意味

「貴なんとか」といえば?   「なんとか貴」の一覧  


ランダム例文:
お手柔らか   アドレス   難病  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   去痰薬   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る