例文・使い方一覧でみる「貲」の意味


スポンサーリンク

...各財を投じて救護の事に尽くせり...   各貲財を投じて救護の事に尽くせりの読み方
田中正造 「非常歎願書」

...劉逢祿の書序述聞には謹案、孔子序周書四十篇、東周之書、惟文侯之命秦誓二篇而已、合而讀之、一爲孱弱之音、一爲發憤之氣、興亡之象昭昭也、春秋書晉人及姜戎敗秦於、公羊子曰、謂之秦、夷狄之也、詐戰書日盡也、穀梁子亦曰、徒亂人子女之教、無男女之別、秦之爲狄、自之戰始也、秦穆不用蹇叔百里子之謀、千里襲鄭、喪師遂盡、晉襄背殯用師、亦貶而稱人、序書何取焉、取其悔過之意、深美約、貽厥孫謀、將以覇繼王也、詩書皆由正而之變、詩四始言文武之盛、而終于商頌、志先王之亡以爲戒、書三科述二帝三王之業、而終於秦誓、志秦以狄道代周、以覇統繼帝王、變之極也、春秋撥亂反正、始元終麟、由極變而之正也、其爲致太平之正經、垂萬世之法戒、一也、と言ひ、又宋翔鳳の尚書譜には謹案、孔子序周書、自大誓訖※命、皆書之正經、以世次、以年紀、其末序蔡仲之命費誓呂刑文侯之命秦誓五篇者、幼嘗受其義於葆先生、曉畢、未能詳紀、犇走燕豫、留滯梁荊、函丈斯隔、七年於茲、茲譜尚書、細繹所聞而識之曰、尚書者述五帝三王五伯之事、蠻夷猾夏、王降爲覇、君子病之、時之所極、有無如何者也、蔡之建國、東臨淮徐、南近江漢、伯禽封魯、淮夷蠻貊、及彼南夷、莫不率從、不意蔡侯一虜、熊始大、楚之覇業、先於五邦、呂命穆王、實作自呂、征彼九伯、浸及齊桓、晉秦之興、復在其後、覇者之業、相循而作、帝王之統、由此一變、史伯之對鄭桓言秦晉齊楚代興、史之見秦獻言別五百載復合、運會所乘、惟聖賢能見其微、孔子序五篇於書之終、中候之文究於覇免、所以戒後王制蠻夷式羣侯、不可以不愼、と言つてゐる...   劉逢祿の書序述聞には謹案、孔子序周書四十篇、東周之書、惟文侯之命秦誓二篇而已、合而讀之、一爲孱弱之音、一爲發憤之氣、興亡之象昭昭也、春秋書晉人及姜戎敗秦於、公羊子曰、謂之秦、夷狄之也、詐戰書日盡也、穀梁子亦曰、徒亂人子女之教、無男女之別、秦之爲狄、自之戰始也、秦穆不用蹇叔百里子之謀、千里襲鄭、喪師遂盡、晉襄背殯用師、亦貶而稱人、序書何取焉、取其悔過之意、深美約、貽厥孫謀、將以覇繼王也、詩書皆由正而之變、詩四始言文武之盛、而終于商頌、志先王之亡以爲戒、書三科述二帝三王之業、而終於秦誓、志秦以狄道代周、以覇統繼帝王、變之極也、春秋撥亂反正、始元終麟、由極變而之正也、其爲致太平之正經、垂萬世之法戒、一也、と言ひ、又宋翔鳳の尚書譜には謹案、孔子序周書、自大誓訖※命、皆書之正經、以世次、以年紀、其末序蔡仲之命費誓呂刑文侯之命秦誓五篇者、幼嘗受其義於葆先生、曉畢、未能詳紀、犇走燕豫、留滯梁荊、函丈斯隔、七年於茲、茲譜尚書、細繹所聞而識之曰、尚書者述五帝三王五伯之事、蠻夷猾夏、王降爲覇、君子病之、時之所極、有無如何者也、蔡之建國、東臨淮徐、南近江漢、伯禽封魯、淮夷蠻貊、及彼南夷、莫不率從、不意蔡侯一虜、熊貲始大、楚之覇業、先於五邦、呂命穆王、實作自呂、征彼九伯、浸及齊桓、晉秦之興、復在其後、覇者之業、相循而作、帝王之統、由此一變、史伯之對鄭桓言秦晉齊楚代興、史之見秦獻言別五百載復合、運會所乘、惟聖賢能見其微、孔子序五篇於書之終、中候之文究於覇免、所以戒後王制蠻夷式羣侯、不可以不愼、と言つてゐるの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...義侠の巴山人奮然意を決してまづわれら木曜会の気勢を揚げしめんがために(し)を投じ美育社なるものを興し月刊雑誌『饒舌(じょうぜつ)』を発行したり...   義侠の巴山人奮然意を決してまづわれら木曜会の気勢を揚げしめんがために貲を投じ美育社なるものを興し月刊雑誌『饒舌』を発行したりの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...わが生涯の醜事を叙し出して通俗小説に代へ以て売文の(し)を貪(むさぼ)らんとす...   わが生涯の醜事を叙し出して通俗小説に代へ以て売文の貲を貪らんとすの読み方
永井荷風 「桑中喜語」

...石もまた巌谷翁の(し)を捐(す)てて建てられしものなり...   石もまた巌谷翁の貲を捐てて建てられしものなりの読み方
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」

......   の読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...」大抵詩を刻するものは自ら(し)を投ずるを例とする...   」大抵詩を刻するものは自ら貲を投ずるを例とするの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...却損家刻悪詩...   却損家貲刻悪詩の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...「癸酉終歳臥病、家頗乏、数人為結義社、仮与金若干、記喜...   「癸酉終歳臥病、家貲頗乏、数人為結義社、仮与金若干、記喜の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...霞亭の門人井達夫(せいたつふ)等は嘗て(し)を捐(す)てゝ霞亭の薇山三観を刻して知友に貽(おく)つた...   霞亭の門人井達夫等は嘗て貲を捐てゝ霞亭の薇山三観を刻して知友に貽つたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...若し(し)を投じ盟に加はつてゐたら...   若し貲を投じ盟に加はつてゐたらの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...これに(し)を与へて人に嫁せしめた...   これに貲を与へて人に嫁せしめたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...往々傾不顧云...   往々傾貲不顧云の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...現に『経籍訪古志(けいせきほうこし)』に載っている書目を見ても抽斎が書を買うために(し)を惜(おし)まなかったことは想い遣(や)られる...   現に『経籍訪古志』に載っている書目を見ても抽斎が書を買うために貲を惜まなかったことは想い遣られるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...金十八両を貸与してこれが(し)に充(み)てしめ...   金十八両を貸与してこれが貲に充てしめの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...若猶有余...   若猶有余貲の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「貲」の読みかた

「貲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「貲」


ランダム例文:
仕込み   冷眼   浮世の絆  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   二刀流   目玉商品  

スポンサーリンク

トップへ戻る