...元来穀物の種子が貯えられたのである...
淡島寒月 「土俗玩具の話」
...それだけ良い内容を貯えているものである...
上村松園 「九龍虫」
...いつも余分のものをなるべく多く貯えなければならなくなる...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...亦久しく貯えて長く用ゆるには...
関寛 「関牧塲創業記事」
...物品金員を貯えて牧塲費に当てて...
関寛 「関牧塲創業記事」
...自分は多少の貯えも出来ており...
谷崎潤一郎 「細雪」
...余った外は貯えておいて欲しい時に出して食い...
寺田寅彦 「話の種」
...その貯えを大切に...
中里介山 「大菩薩峠」
...阿星右太五郎はなか/\の富を貯え...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...常に余分の量を家に貯えておかぬと不安で不安でたまらなくなるのです...
浜尾四郎 「悪魔の弟子」
...葵にはもともと貯えなどはなかったので...
久生十蘭 「金狼」
...白米を箱に詰めて何百箱の兵糧(ひょうろう)を貯え...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...小フリイデマン氏は髯を貯えていないので...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「小フリイデマン氏」
...そしてあおるために碧玉や黄玉の器の中に毒を貯えたりして...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...カキズ熟柿(じゅくし)を甕(かめ)の中に貯えて作る酢があって...
柳田國男 「食料名彙」
...また粉にして貯えて凶作の備えともする...
柳田國男 「食料名彙」
...または乾かし貯えて雷鳴の日に焚(た)いたり...
柳田国男 「年中行事覚書」
...持っていた僅かな貯えさえ底をついてしまった...
山本周五郎 「さぶ」
便利!手書き漢字入力検索