...その選手は貧相なプレーを繰り返した...
...彼は貧相な外見だが、とても優しい人だ...
...このお店のラーメンは具が貧相で、物足りない...
...彼女は貧相な家庭環境から這い上がって成功した...
...あの建物は貧相な材料で作られているので、耐久性に限界がある...
...何(なん)とか云う貧相(ひんそう)な女優である...
芥川龍之介 「カルメン」
...」私の貧相な名前や肩書は...
東健而訳 大久保ゆう改訳 「瀕死の探偵」
...貧相な感じの子供だった...
梅崎春生 「魚の餌」
...円満福徳であるべきはずの面相が馬鹿に貧相になったり...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...秋の日にかんかん照り附けられて乾涸(ひから)びて居る貧相な家並を見ると...
谷崎潤一郎 「秘密」
...池田というのは五十年配の歯の出た貧相(ひんそう)な男で...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...如何(いか)にも貧相に厚みも重みもない物置小屋のように見えた...
永井荷風 「深川の唄」
...頬のこけた禿頭(はげあたま)の貧相な男が汚れた縞(しま)の風呂敷包を店先に並べた古本の上へ卸しながら...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...兼太郎がその頃(ころ)目をつける芸者は岡目(よそめ)には貧相(ひんそう)だと言われる位な痩立(やせだち)な小作りの女ばかり...
永井荷風 「雪解」
...目の前にして見ると、額の狹い、頬骨の角張つた、そして痩せこけた先生の顏附は、如何にも貧相で、如何にも神經質らしい感じを深くした...
南部修太郎 「猫又先生」
...貧相な同心づれとふたりっきりで対坐するなどは...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...妹は貴様の貧相が眼について患いをひきおこし...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...衣の裾のすぼけた貧相なようすで数珠を持って立っている...
久生十蘭 「新西遊記」
...あのころは青んぶくれの見るかげもない貧相な小娘でしたが...
久生十蘭 「ハムレット」
...「ちょうどいい」貧相な顔を輝かして老人は...
正岡容 「寄席」
...胃を縮めて貧相に尋ねた...
松永延造 「職工と微笑」
...ちやんあんと……なに? 一つたらしも酒なんてねえ? 無けりやあ買つて來い!』黒い眼鏡で盲ひた眼を隱した貧相な顏が...
水野仙子 「醉ひたる商人」
...顔も躯つきも、痩(や)せて、貧相で、つきだしの摘み物だけを肴に、小さくなって飲んでいた...
山本周五郎 「ちゃん」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??