...山豆花の花言葉は「豪気」だそうです...
...豪気な中年の男の横顔でした...
犬養健 「亜剌比亜人エルアフイ」
...豪気な才物だが、また一面には情にもろい、涙のある優しい人だった...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「情鬼」
...泉州堺の町を焼き払った何とかいう豪気な侍が...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...豪気だぞい」善ニョムさんは...
徳永直 「麦の芽」
...「然し馬鹿に豪気(ごうき)な人も居るもんだな...
豊島与志雄 「掠奪せられたる男」
...「金もうけをたくらんでる豪気な男だな...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...豪気なもんじゃあねえか」「成る程...
直木三十五 「南国太平記」
...ただ、わたしはいう、あの豪気な、大きい心の人が、なぜその苦しみとひたむきに戦わなかったか、この人間の苦しみこそ、宗祖親鸞(しんらん)も戦って戦いぬいて、苦悩の中に救いを見出(みいだ)し大成したのではなかろうか、良致氏が外国で家庭生活をもっていたことが、かえって武子さんを小乗的(しょうじょうてき)にしてしまったのかもしれない、仏教のことばなんかつかっておかしいが、そんなふうにもおもえる...
長谷川時雨 「九条武子」
...一時の豪気(ごうき)は以て懦夫(だふ)の胆(たん)を驚(おどろ)かすに足り...
福沢諭吉 「瘠我慢の説」
...豪気な所有者と同一地歩に立つことは出来ず...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...濁酒三杯豪気発...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...豪気(ごうぎ)でしょう」父親はおとなしい一方の娘が...
森鴎外 「雁」
...屈辱外交の旧跡なんて薬にしたくもないから豪気だろう...
夢野久作 「近世快人伝」
...それでも自動車が後から後から押しかけて来て、立派な紳士が入れ代り立ち代り、名刺を置いては帰って行くの」「フ――ン、豪気なもんだナ...
夢野久作 「一足お先に」
...そのうえで丞相のお沙汰をうけよう」豪気無双(むそう)な大将だけに...
吉川英治 「三国志」
...豪気な都督のことですから...
吉川英治 「三国志」
...これも豪気なるお若き天子に...
吉川英治 「私本太平記」
...まったく豪気だ」と讃(ほ)める...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索