例文・使い方一覧でみる「豈」の意味


スポンサーリンク

...朽索を以て六馬を馭するに類する事なきを得むや...   豈朽索を以て六馬を馭するに類する事なきを得むやの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...われ(あに)君王(くんわう)の楽しみを知らざらんや...   われ豈君王の楽しみを知らざらんやの読み方
芥川龍之介 「わが家の古玩」

...伊太利も夫(まさか)にウヰダやロンブロゾが舌を吐いて論ずるほど疲弊してもおるまいが...   伊太利も豈夫にウヰダやロンブロゾが舌を吐いて論ずるほど疲弊してもおるまいがの読み方
内田魯庵 「犬物語」

...我にいかで善くせんや?いざ軍船の將帥を...   我豈にいかで善くせんや?いざ軍船の將帥をの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...(あ)に自(みず)から甘(あまん)じて刺客列伝の材料とならんや...   豈に自から甘じて刺客列伝の材料とならんやの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...この機会を失うこと(あ)に惜しからざらんや...   この機会を失うこと豈に惜しからざらんやの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...に偉ならずや...   豈に偉ならずやの読み方
登張竹風 「美的生活論とニイチエ」

...余其の醇駁を判じ...   余豈其の醇駁を判じの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...是れに信を天下に得る所以ならむや...   是れ豈に信を天下に得る所以ならむやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...斯くの如き暴論を唱ふることあるべけんや...   豈斯くの如き暴論を唱ふることあるべけんやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...亦閣下の宜しく警戒す可き一大危機に非ずと謂はんや...   亦豈閣下の宜しく警戒す可き一大危機に非ずと謂はんやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其の明白なる證據に非ずや...   豈其の明白なる證據に非ずやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...是れ公が初めて清國保全の大旨義を唱道して國論を統一したるの功に由らずと謂はむや...   是れ豈公が初めて清國保全の大旨義を唱道して國論を統一したるの功に由らずと謂はむやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...若くは善く之を壓服し得るの勇者たるや否やを考へざる可からず况むや彼は從來自由黨中の土佐分子と相容れざりしに於てをや彼れ熱心なる自由派たるを得むや...   若くは善く之を壓服し得るの勇者たるや否やを考へざる可からず况むや彼は從來自由黨中の土佐分子と相容れざりしに於てをや彼れ豈熱心なる自由派たるを得むやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...大欠陥あれども亦大美質あり杓子定規を以て彼を酷論す可けむや...   大欠陥あれども亦大美質あり豈杓子定規を以て彼を酷論す可けむやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...夫(まさか)に別れることも出來ないじやありませんか...   豈夫に別れることも出來ないじやありませんかの読み方
三島霜川 「平民の娘」

...所謂写実派と雖も徒らに事の長さと物の広さとを詳記して止む者ならんや...   所謂写実派と雖も豈徒らに事の長さと物の広さとを詳記して止む者ならんやの読み方
山路愛山 「詩人論」

...(アニ)ヨク信ナランヤ”とあるではないか...   豈ヨク信ナランヤ”とあるではないかの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「豈」の読みかた

「豈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「豈」


ランダム例文:
楽屋落   赤ランプ   世界平和  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
万博記念公園   緊急事態   国際問題  

スポンサーリンク

トップへ戻る