例文・使い方一覧でみる「谿」の意味


スポンサーリンク

...谿川(たにがわ)の音は物凄(ものすご)いように樹立(こだち)の間に唱(うた)っている...   谿川の音は物凄いように樹立の間に唱っているの読み方
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」

...山間の谿谷の最も景色のよい所を登って...   山間の谿谷の最も景色のよい所を登っての読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...此二里の谿間の死んだ樹の下をくぐつて一番奧まで來たことがある...   此二里の谿間の死んだ樹の下をくぐつて一番奧まで來たことがあるの読み方
江南文三 「佐渡が島から」

...谿あひのささら水なみ...   谿あひのささら水なみの読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...谿谷(けいこく)に臨んだ温泉を過ぎて...   谿谷に臨んだ温泉を過ぎての読み方
高浜虚子 「別府温泉」

...コーカサスというところは禿山と森林と巨きな谿谷ばかりで...   コーカサスというところは禿山と森林と巨きな谿谷ばかりでの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」

...谿谷(けいこく)は赤くいろどられ樹木は震え...   谿谷は赤くいろどられ樹木は震えの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...そして十分後には私はその谿(たに)の道を彼と並んで踏んでゐた...   そして十分後には私はその谿の道を彼と並んで踏んでゐたの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...なぜならこの擂鉢を乗り超えて次の谿谷に差しかかるとそこは正(まさ)しく昼なお暗い森林地帯で...   なぜならこの擂鉢を乗り超えて次の谿谷に差しかかるとそこは正しく昼なお暗い森林地帯での読み方
牧野信一 「ゼーロン」

...谿谷の土地の改良は主として家畜から生ずる肥料に依存しなければならぬから...   谿谷の土地の改良は主として家畜から生ずる肥料に依存しなければならぬからの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...橘南谿の如きも、名立崩れの前に現れた光象について長々と記述しながら、地震との関係については一言半句も費やしていないのである...   橘南谿の如きも、名立崩れの前に現れた光象について長々と記述しながら、地震との関係については一言半句も費やしていないのであるの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...日本(にほん)倶楽部で午餐を喫してから車に乗つて東区(イースト・ポイント)の福谿(ハツピー・バレイ)の方を観て廻つた...   日本倶楽部で午餐を喫してから車に乗つて東区の福谿の方を観て廻つたの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...下は深い谿(たに)だ...   下は深い谿だの読み方
吉江孤雁 「夢」

...径を埋めて谿へ落ちて行くのである...   径を埋めて谿へ落ちて行くのであるの読み方
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」

...下の方の谿谷の村々では...   下の方の谿谷の村々ではの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...高瀬の谿谷と神河内と常念山脈と...   高瀬の谿谷と神河内と常念山脈との読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...山谿を彫み、峻峰を削り、きはめて徐々に、全くの沈默と思はるゝこれ等の氷雪が、不斷の動きを、目に見えぬ下降をつゞけてゐる...   山谿を彫み、峻峰を削り、きはめて徐々に、全くの沈默と思はるゝこれ等の氷雪が、不斷の動きを、目に見えぬ下降をつゞけてゐるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...国分から加治木あたりの谿はすつかり白い霧の底にかくれてしまつた...   国分から加治木あたりの谿はすつかり白い霧の底にかくれてしまつたの読み方
吉田絃二郎 「八月の霧島」

「谿」の読みかた

「谿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「谿」

「谿」の英語の意味

「谿なんとか」といえば?  


ランダム例文:
非実際的な   青碧   盛り込む  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
再生医療   適格性   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る