...」と串戯(じょうだん)のような警抜な詰問が出たので...
泉鏡花 「婦系図」
...」と先生警抜なことを云って...
泉鏡花 「婦系図」
...筆をとれば斬新警抜(ざんしんけいばつ)...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...アイロニーやパラドックスや警抜な特色づけが可能となり...
戸坂潤 「思想としての文学」
...氏の独創的なそして警抜な眼光は...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...博士の眼は常に警抜であり...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...和辻式に警抜なファンタジーとアナロジーと...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...批評家に欠くことの出来ない警抜さと烱眼とを持たなかった...
戸坂潤 「読書法」
...ここで天才的(?)想像力や警抜や着想や洞察と見えるものは...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...デデキントが何処からああいう警抜な説明を思いついたかは知らないし...
中谷宇吉郎 「神仙道と科学」
...然らば陳東海なる者は極めて警抜(けいばつ)な才を持った人間だという他はありません...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...手堅い渋い話術の中に警抜な警句を言い放ち...
正岡容 「わが寄席青春録」
...その有名な警抜さというものもつまり現代にショウがいると同じ本質のものですね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...それに反して警抜な表現とか巧みさを感じさせる言い回しとかは...
和辻哲郎 「歌集『涌井』を読む」
...『地下一尺集』に収められた警抜な諸篇は...
和辻哲郎 「享楽人」
...また警抜な形にくっきりと刻み出されている...
和辻哲郎 「孔子」
...むしろ写実の警抜さに...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...簡素で、雄勁(ゆうけい)で、警抜である...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??