例文・使い方一覧でみる「譜」の意味


スポンサーリンク

...無造作(むぞうさ)に本を抱(かか)えたまま...   無造作に譜本を抱えたままの読み方
芥川龍之介 「河童」

...この北越新報に掲げられたものが大に点刪せられて「北越雪の出版さるゝまで」といふ題で載つてゐる...   この北越新報に掲げられたものが大に点刪せられて「北越雪譜の出版さるゝまで」といふ題で載つてゐるの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...楽帳の中にはさんでおいた...   楽譜帳の中にはさんでおいたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...「ある大きな楽出版屋の重立った一人で...   「ある大きな楽譜出版屋の重立った一人での読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...(七録)記傳録 國史・注暦・舊事・職官・儀典・法制・僞史・雜傳・鬼神・土地・状・簿録(隋志)史部  正史・古史・雜史・覇史・起居注・舊事・職官・儀注・刑法・雜傳・地理・系・簿録七録にあつて隋志にないのは鬼神であるが...   記傳録 國史・注暦・舊事・職官・儀典・法制・僞史・雜傳・鬼神・土地・譜状・簿録史部  正史・古史・雜史・覇史・起居注・舊事・職官・儀注・刑法・雜傳・地理・譜系・簿録七録にあつて隋志にないのは鬼神であるがの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...「新橋芸妓評判記(しんばしげいしやひやうばんき)」「東京粋書(とうきやうすゐしよ)」「新橋花(しんばしくわふ)」なぞ名付(なづ)けた小冊子もある...   「新橋芸妓評判記」「東京粋書」「新橋花譜」なぞ名付けた小冊子もあるの読み方
永井荷風 「虫干」

...その上には随分使い汚された楽が一杯に積み重ねられていた...   その上には随分使い汚された楽譜が一杯に積み重ねられていたの読み方
中谷宇吉郎 「先生を囲る話」

...私の頭は楽を読むようにはよく慣らされて居りますが...   私の頭は楽譜を読むようにはよく慣らされて居りますがの読み方
野村胡堂 「死の舞踏」

...アンポンタンの友達の分(ぶんぷ)があり...   アンポンタンの友達の分譜がありの読み方
長谷川時雨 「チンコッきり」

...楽通りに大きな歌でうたってしまうのですが...   楽譜通りに大きな歌でうたってしまうのですがの読み方
三浦環 「お蝶夫人」

...『藩翰』に出でた山内一豊の妻などと似た行いだ...   『藩翰譜』に出でた山内一豊の妻などと似た行いだの読み方
南方熊楠 「易の占いして金取り出だしたること」

...新に買求めたるゴタ板の魯廷(ろてい)の貴族...   新に買求めたるゴタ板の魯廷の貴族譜の読み方
森鴎外 「舞姫」

...早速新しい・その父の知らない・系的肩書をその名にこじつけ...   早速新しい・その父の知らない・系譜的肩書をその名にこじつけの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...ちょうど楽をくり...   ちょうど楽譜をくりの読み方
山川方夫 「その一年」

...兄と恋人とが手向ける(ふ)とも聞かれるのである...   兄と恋人とが手向ける譜とも聞かれるのであるの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...まだ御代(ごふだい)の中には人もいると思(おぼ)し召されませぬか」「いかにも」人々の眼は...   まだ御譜代の中には人もいると思し召されませぬか」「いかにも」人々の眼はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...もとより代(ふだい)の臣でもない野武士(のぶし)の部下は...   もとより譜代の臣でもない野武士の部下はの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...「御代(ごふだい)...   「御譜代の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「譜」の読みかた

「譜」の書き方・書き順

いろんなフォントで「譜」

「譜」の英語の意味

「譜なんとか」といえば?   「なんとか譜」の一覧  


ランダム例文:
植物採集   手癖の悪い   よじ登る  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る