...謖々(しょくしょく)たる松声は...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...その弟の馬謖(ばしょく)も軍書を明らかに究め...
吉川英治 「三国志」
...忌憚(きたん)のないところをいってくれ」馬謖は...
吉川英治 「三国志」
...若い馬謖(ばしょく)であった...
吉川英治 「三国志」
...孔明は馬謖(ばしょく)の面をみまもった...
吉川英治 「三国志」
...そばに在った参軍の馬謖(ばしょく)が...
吉川英治 「三国志」
...しかし馬謖はなお熱心に希望してやまない...
吉川英治 「三国志」
...その故にいま馬謖の副将として特に副(そ)えて差向ける...
吉川英治 「三国志」
...馬謖をいかに処分すべきかということだった...
吉川英治 「三国志」
...馬謖を庇(かば)っていられなかった...
吉川英治 「三国志」
...「馬謖をこれへ」と...
吉川英治 「三国志」
...なぜ馬謖(ばしょく)のような有能の士をお斬りになるのか...
吉川英治 「三国志」
...変り果てた馬謖のすがたが...
吉川英治 「三国志」
...孔明が涙をふるって馬謖(ばしょく)を斬ったことは...
吉川英治 「三国志」
...馬謖の死は、犬死でない、と共に、孔明はなお善行を顕賞した...
吉川英治 「三国志」
...馬謖(ばしょく)の亡い後...
吉川英治 「三国志」
...子のように愛していた馬謖(ばしょく)を斬ったなども...
吉川英治 「三国志」
...馬謖(ばしょく)を斬るも辞せず)の儼(げん)を示して...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??