例文・使い方一覧でみる「謂う」の意味


スポンサーリンク

...世人の謂う所の「返し矢畏る可し」とは...   世人の謂う所の「返し矢畏る可し」とはの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...道の至公(しこう)と謂うべし...   道の至公と謂うべしの読み方
田中貢太郎 「令狐生冥夢録」

...充分な意味に於て吾々の今謂う所の問題であるのではない...   充分な意味に於て吾々の今謂う所の問題であるのではないの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...カントの謂う処の...   カントの謂う処のの読み方
戸坂潤 「辞典」

...受験者の一人を偏愛しての出題だと謂うことは出来る...   受験者の一人を偏愛しての出題だと謂うことは出来るの読み方
直木三十五 「大衆文芸作法」

...人倫の廃頽(はいたい)も亦極れりと謂うべきである...   人倫の廃頽も亦極れりと謂うべきであるの読み方
永井荷風 「申訳」

...内に詳(つまび)らかなるものこれを精細と謂う...   内に詳らかなるものこれを精細と謂うの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...つまりは私などの謂う真実線の著しい移行によって...   つまりは私などの謂う真実線の著しい移行によっての読み方
柳田国男 「海上の道」

...それ故にネヂソデまたはネヂッコとも謂うのである...   それ故にネヂソデまたはネヂッコとも謂うのであるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...コバサマとも謂うのを見ると...   コバサマとも謂うのを見るとの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...食用米をデハと謂うとある...   食用米をデハと謂うとあるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...八重山(やえやま)の島などでは是をダイバノブトと謂う...   八重山の島などでは是をダイバノブトと謂うの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...これをヒブトと謂う者がある...   これをヒブトと謂う者があるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...ヰロリをカナゴと謂う例は丹波(たんば)の天田(あまだ)・何鹿(いかるが)辺に一つあり...   ヰロリをカナゴと謂う例は丹波の天田・何鹿辺に一つありの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...或いはこれをボータとも謂う地方があるのを見ると...   或いはこれをボータとも謂う地方があるのを見るとの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...佐渡ではフリバイと謂うそうである...   佐渡ではフリバイと謂うそうであるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...一つは我々の謂う遠方婚姻...   一つは我々の謂う遠方婚姻の読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...中には口癖で意味も無しにそう謂う者もあろうが...   中には口癖で意味も無しにそう謂う者もあろうがの読み方
柳田國男 「夢と文芸」

「謂う」の読みかた

「謂う」の書き方・書き順

いろんなフォントで「謂う」

「謂う」の英語の意味


ランダム例文:
直接の原因   許可書   短縮できる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   共同住宅   途上国  

スポンサーリンク

トップへ戻る