...信頼できる謀主がいると、困難な問題にも対処できる...
...彼は謀主として活躍し、多くの勝利をもたらした...
...宮廷では常に謀主たちが争いを繰り広げていた...
...彼女は謀主に扮して、王位を掌握するために縁者を次々と排除した...
...此時に於て、隠忍、軽悍、驕妬の謀主、新大納言藤原成親が、治承元年山門の争乱に乗じ、名を後白河法皇の院宣に藉り、院の嬖臣を率ゐて、平賊を誅せむとしたるが如き、其消息の一端を洩したるものなりと云はざるべからず...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...謀主成親の死罪を宥めたりき...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...青銅を鎧ふトロイア軍勢の謀主よ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...同時に自由黨の謀主たりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...伯或は政黨の謀主たるを得たらむも...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...陰に尾崎氏を構陷するの謀主と爲すものあり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...同時に自由党の謀主たりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...伯或は政党の謀主たるを得たらむも...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...陰に尾崎氏を構陥するの謀主と為すものあり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...清河と一緒に「寺田屋」派から分離しのち天誅組の謀主となって斃れた藤本鉄石(ふじもとてっせき)らまで...
服部之総 「新撰組」
...その実は謀主の謀主がある...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...福澤が居て謀主になってるその上に...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...沢の書簡には、――わが党の士、甘寧もまた夙(つと)に丞相をしたい、周都督にふくむの意あり、黄蓋を謀主とし、近く兵糧軍需の資を、船に移して、江を渡って貴軍に投ぜんとす...
吉川英治 「三国志」
...これが背後の謀主たる由にて...
吉川英治 「新書太閤記」
...謀主(ぼうしゅ)になっても亡(ほろぼ)したいほど憎悪する平家ではあるが...
吉川英治 「親鸞」
...謀主たる彼をここから救い出す工夫をするのがあたりまえではないか...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...巫女(みこ)殺しの謀主は...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??