...諸相を考慮した上で最善策を決定する必要がある...
...彼女は諸相に関する論文を書くことに熱心だ...
...諸相についての勉強をして、人生観が深まった...
...日本の文化には諸相がしっかりと反映されている...
...諸相を知ることで、物事の本質が見えてくる...
...珍らしい諸相と知識...
有島武郎 「運命と人」
...その変遷の途中のいろいろの諸相が相い並んで共存するのを見ることができる...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...『八犬伝』は馬琴の哲学諸相を綜合具象した馬琴宗(しゅう)の根本経典である...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...人生の諸相をここに集めたかの観があり...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...われわれの眼は讃嘆をもってこの宇宙のおどろくべくそして多様なる諸相を観じ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...生存権の脅威から来る社会的罪悪の諸相観とか...
田中貢太郎 「蟇の血」
...あまりにもその諸相(フェイゼス)が同一なために...
谷譲次 「踊る地平線」
...彼の好色物に現われた性生活の諸相の精細な描写記録は...
寺田寅彦 「西鶴と科学」
...俳諧はわが国の文化の諸相を貫ぬく風雅の精神の発現の一相である...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...その問題の存在とその諸相を指摘しようとする人もないように見えるのである...
寺田寅彦 「量的と質的と統計的と」
...まず第一項(建国精神の確立・古典の研究)其他及び第二項(近代思想の諸相の究明)は...
戸坂潤 「社会時評」
...クリストフが知ってる現在の芸術界の諸相に通じてるばかりでなく...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...私の研究方法の例証を示すことにあるのであつて近代文学の諸相を残る隈なく研究することではないからでもある...
平林初之輔 「文学方法論」
...歴史的瞬間の諸相を見落しただろうか...
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェトの芸術」
...そのプロセスにある諸相として...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...而も文学の諸相をもっとも歴史の土台に深く掘りさげてかき...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...言語・信仰その他の生活諸相に...
柳田国男 「海上の道」
...かかる現前の諸相であると仮定したなら...
横光利一 「黙示のページ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??