...京都所司代は、京都や周辺の地域の治安維持や、諸役徴収などの行政業務を担当した...
...諸役人は急に門を締(し)めて杖を持ってさわぎだした...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「田七郎」
...天文臺の諸役人より依頼を受けて...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...「天文臺の諸役人」は幕府の外國關係の役所である...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...お蔵前などの大町人や諸役人と同様その時分の社交人である...
長谷川時雨 「勝川花菊の一生」
...三月二十四日、カロンはオランダ人の砲手二名を連れ、大小通詞(つうじ)、松浦家の諸役人、お徒士(かち)など百二十人に附添われ、青銅の大臼砲二門、鉄製の象限儀(しょうげんぎ)四個、前車二、充弾、空弾、爆弾四〇個、小臼砲(これも実用にはならぬ古物だったが)一門、前車一、榴弾三〇個など、全量七百五十貫に及ぶ大荷物を抱え、海路、平戸を出発した...
久生十蘭 「ひどい煙」
...また藩の諸役所にて公然たる賄賂(わいろ)の沙汰(さた)は稀(まれ)なれども...
福沢諭吉 「旧藩情」
...諸役人との相談ごとを...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...列侯諸役人の見舞が引きも切らぬので...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...そしてそれに対する町奉行以下諸役人の処置に平(たひら)かなることが出来なかつた...
森鴎外 「大塩平八郎」
...己は諸役人や富豪が大阪のために謀(はか)つてくれようとも信ぜぬ...
森鴎外 「大塩平八郎」
...歳暮拜賀の大小名諸役人織るが如き最中に...
森鴎外 「ぢいさんばあさん」
...その供まわり、その家来、その諸役人、その日常生活、そのかしずかれ方、その儀容を見たまえ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...下民を苦しめ候(そうろう)諸役人をみな誅伐(ちゅうばつ)いたし...
山本周五郎 「花も刀も」
...勝手組小普請などの諸役付もあったが...
山本周五郎 「風流太平記」
...芸術以外の情実に制せられる国立劇場の諸役員と芸術上の鑑識を堕落せしめつつある多数の巴里(パリイ)人とに向(むか)つて反省を促したのがマス君の諭旨であつた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...ここで諸役についている者は...
吉川英治 「私本太平記」
...諸役人らは仕方なしに...
吉川英治 「新・水滸伝」
...地子銭及び諸役の免除...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索