例文・使い方一覧でみる「諳」の意味


スポンサーリンク

...一時は「水滸伝」の中の一百八人の豪傑の名前を悉く記(あんき)してゐたことがある...   一時は「水滸伝」の中の一百八人の豪傑の名前を悉く諳記してゐたことがあるの読み方
芥川龍之介 「愛読書の印象」

...盡く(そら)んぜしめられき...   盡く諳んぜしめられきの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...ちやんと(そら)んじてゐる...   ちやんと諳んじてゐるの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...文化己巳來航和蘭人ヤンコツクブロムホフ其國語に通ずるに因て我譯家肇て彼言詞習得するを得たり辛未の春厄利亞興學小筌を譯述し我黨小子に援け外警に備ふ幸に九月言語集成譯編の命あり於斯彼言詞を纂集し旁和蘭陀佛蘭西の語に參考飜譯して遂に皇國の俗言に歸會して是に配するに漢字を以てす」云々...   文化己巳來航和蘭人ヤンコツクブロムホフ其國語に通ずるに因て我譯家肇て彼言詞習得するを得たり辛未の春諳厄利亞興學小筌を譯述し我黨小子に援け外警に備ふ幸に九月言語集成譯編の命あり於斯彼言詞を纂集し旁和蘭陀佛蘭西の語に參考飜譯して遂に皇國の俗言に歸會して是に配するに漢字を以てす」云々の読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...彼はその辞典の綱目をことごとく誦し得たかもしれない...   彼はその辞典の綱目をことごとく諳誦し得たかもしれないの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...よく記してゐるオペラRigoretto(リゴレツト)の處々を何といふ事もなく彈きつゞけた...   よく諳記してゐるオペラRigorettoの處々を何といふ事もなく彈きつゞけたの読み方
永井荷風 「新歸朝者日記」

...中尉はそれらの名前をことごとく(そら)んじていた...   中尉はそれらの名前をことごとく諳んじていたの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...(そら)で覚えてしまいましたが...   諳で覚えてしまいましたがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...御用聞の平次ならずとも大方(そら)んじていたのです...   御用聞の平次ならずとも大方諳んじていたのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...君の小曲を誦してしまつた...   君の小曲を諳誦してしまつたの読み方
萩原朔太郎 「室生犀星に與ふ」

...第二級の誦を聞いて下さる方です...   第二級の諳誦を聞いて下さる方ですの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...「今度は先生何か詩を誦して上げるわ...   「今度は先生何か詩を諳誦して上げるわの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...(そら)んじてゐたが...   諳んじてゐたがの読み方
堀辰雄 「おもかげ」

...算(あんざん)をしながら...   諳算をしながらの読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...中にも大鉄椎伝(だいてっついでん)は全文を誦(あんしょう)することが出来る程であった...   中にも大鉄椎伝は全文を諳誦することが出来る程であったの読み方
森鴎外 「雁」

...また善く法典を(そらん)じて獄を斷ずる法律家になるにもふさはしからざるを悟りたりと思ひぬ...   また善く法典を諳じて獄を斷ずる法律家になるにもふさはしからざるを悟りたりと思ひぬの読み方
森鴎外 「舞姫」

...『さすがは盟主のお心くばり、痒(かゆ)いところに手がとどくような』と、人々は、誦したり、それを筆写して肌身にふかく仕舞う者もあった...   『さすがは盟主のお心くばり、痒いところに手がとどくような』と、人々は、諳誦したり、それを筆写して肌身にふかく仕舞う者もあったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...(そら)で覚えているのである...   諳で覚えているのであるの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」

「諳」の読みかた

「諳」の書き方・書き順

いろんなフォントで「諳」

「諳」の英語の意味


ランダム例文:
身のふりかた   偶然的な   具体化される  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る