...同僚に諮(はか)れり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...財政調査局を設置して財政の方針を諮詢せざる可からず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...嫁御の無事な姿を見たものはないのかな」平次はさり気なく諮(たず)ねますが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大政府より諮詢(しじゅん)のこともあれども...
福沢諭吉 「学問の独立」
...あるいは学者文人に諮問の要もあらば...
福沢諭吉 「学問の独立」
...」転方(てんはう)は榛軒が自らこれを森枳園に諮(はか)つたのであらう...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...そこで此の諮詢案と云ふものはどうも未だ熟して居らぬやうに思ふ...
森鴎外 「假名遣意見」
...彼女らはもはや諮詢(しじゅん)機関にすらもなっていないのである...
柳田国男 「木綿以前の事」
...楽翁と諮(はか)って...
吉川英治 「大岡越前」
...諸臣に諮(はか)った...
吉川英治 「三国志」
...われら三代の宿将にも議を諮(はか)らず...
吉川英治 「三国志」
...どうしたものか」彼の諮問(しもん)に答えて...
吉川英治 「三国志」
...部下へ諮(はか)った...
吉川英治 「三国志」
...ことごとくこれに諮(はか)らば...
吉川英治 「三国志」
...「これはいけない」聖尋は早くも万一を案じて、供奉(ぐぶ)の面々に、一ノ宮尊良をもいれて、諮(はか)った...
吉川英治 「私本太平記」
...どこか見どころがある」と宋江や呉用に諮(はか)って...
吉川英治 「新・水滸伝」
...廟議(びょうぎ)に諮(はか)れ...
吉川英治 「平の将門」
...ポルトガル王の諮問に応じこの考を直観的に示した地図の添状なのである(1474)...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索