例文・使い方一覧でみる「諫」の意味


スポンサーリンク

...さればこそ彼は四郎兼平のをも用ひず...   さればこそ彼は四郎兼平の諫をも用ひずの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...領土を擲つて君を苦す...   領土を擲つて君を苦諫すの読み方
大町桂月 「宗吾靈堂」

...め申さざる文章博士不覚なる次第也...   諫め申さざる文章博士不覚なる次第也の読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...別れてゐた女房の末期の(いさ)めに...   別れてゐた女房の末期の諫めにの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...これは春秋の時呉王が人民と雑(まざ)って飲もうとするを伍子胥(ごししょ)が(いさ)めて...   これは春秋の時呉王が人民と雑って飲もうとするを伍子胥が諫めての読み方
南方熊楠 「十二支考」

...果して男を生んだら殺したまえとめ...   果して男を生んだら殺したまえと諫めの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...伯夷(はくい)・叔齊(しゆくせい)(二八)馬(うま)を叩(ひか)へて(いさ)めて曰(いは)く...   伯夷・叔齊馬を叩へて諫めて曰くの読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...其(そ)の説(かんぜい)して君(きみ)の顏(かほ)を犯(をか)すに至(いた)つては...   其の諫説して君の顏を犯すに至つてはの読み方
司馬遷 箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...玄徳は彼に(いさ)めた...   玄徳は彼に諫めたの読み方
吉川英治 「三国志」

...地だんだ踏んで口惜しがる張飛を(いさ)めて...   地だんだ踏んで口惜しがる張飛を諫めての読み方
吉川英治 「三国志」

...口を揃えてめるのである...   口を揃えて諫めるのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...自らお出であるなどとは」黄権がまた(いさ)めた...   自らお出であるなどとは」黄権がまた諫めたの読み方
吉川英治 「三国志」

...「わが君、お待ち下さい」そして、言の文を、哭(な)くが如く、訴うるが如く、また怒るが如く読みだした...   「わが君、お待ち下さい」そして、諫言の文を、哭くが如く、訴うるが如く、また怒るが如く読みだしたの読み方
吉川英治 「三国志」

...「父上にも似気ないことを」息子の司馬師は父に(いさ)めた...   「父上にも似気ないことを」息子の司馬師は父に諫めたの読み方
吉川英治 「三国志」

...御止(ごかんし)いたすしかございません...   御諫止いたすしかございませんの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御短慮なりとお(いさ)め申す次第ではありませぬ...   御短慮なりとお諫め申す次第ではありませぬの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...黄昏(たそがれ)ごろから忍び忍びに陣地を脱して逃げ散っておりまする」老臣の比田帯刀則家(ひだたてわきのりいえ)の忠(ちゅうかん)は...   黄昏ごろから忍び忍びに陣地を脱して逃げ散っておりまする」老臣の比田帯刀則家の忠諫はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...なぜ言(かんげん)しなかったか...   なぜ諫言しなかったかの読み方
吉川英治 「茶漬三略」

「諫」の読みかた

「諫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「諫」

「諫」の英語の意味

「諫なんとか」といえば?   「なんとか諫」の一覧  


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る