例文・使い方一覧でみる「諦」の意味


スポンサーリンク

...さうめてゐさへすりやア...   さう諦めてゐさへすりやアの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...見つからなかったというのならめもつくが...   見つからなかったというのなら諦めもつくがの読み方
海野十三 「浮かぶ飛行島」

...すなわち「四(たい)」についてでありますが...   すなわち「四諦」についてでありますがの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...そこで人々はめ顔にこう定義する...   そこで人々は諦め顔にこう定義するの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...このたびの道中に於ても、米友が――若い娘を見るごとに、それと行き違うごとに、物に驚かされたように足を止めて、その娘の面(かお)を篤(とく)と見定め、後ろ姿をすかし、時としては、ほとんど走り寄って縋(すが)りつくほどにして、そうして、めきれないで、言おう様なき悲痛の色を浮べて立つことがある...   このたびの道中に於ても、米友が――若い娘を見るごとに、それと行き違うごとに、物に驚かされたように足を止めて、その娘の面を篤と見定め、後ろ姿をすかし、時としては、ほとんど走り寄って縋りつくほどにして、そうして、諦めきれないで、言おう様なき悲痛の色を浮べて立つことがあるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...おれも(あき)らめて仕舞つた...   おれも諦らめて仕舞つたの読み方
夏目漱石 「それから」

...みんな空(から)っぽなんで(あきら)めて行ったんだろう」「人間一人を無駄に殺したわけで」「駒三郎も殺されるような事をしていたんだろう...   みんな空っぽなんで諦めて行ったんだろう」「人間一人を無駄に殺したわけで」「駒三郎も殺されるような事をしていたんだろうの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...――尤もこれはお文さんから新しいのを貰つたやうですからめが付くが...   ――尤もこれはお文さんから新しいのを貰つたやうですから諦めが付くがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...……あなたから、君はもう望みが無いから、書くのはよした方がいいだろうと言われれば、……らめます...   ……あなたから、君はもう望みが無いから、書くのはよした方がいいだろうと言われれば、……諦らめますの読み方
三好十郎 「好日」

...もうらめて笑っている)いいんですよ金吾さん...   もう諦らめて笑っている)いいんですよ金吾さんの読み方
三好十郎 「樹氷」

...おっ母さんもめるでしょうし...   おっ母さんも諦めるでしょうしの読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

...「めるものか、決してめなんかしない、万三郎さまはあたしのものだ、どんなことをしたって、きっとあたしのものにしてみせる、――そう心に誓いましたわ」かよの頬にさっと血がのぼった...   「諦めるものか、決して諦めなんかしない、万三郎さまはあたしのものだ、どんなことをしたって、きっとあたしのものにしてみせる、――そう心に誓いましたわ」かよの頬にさっと血がのぼったの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...智恵子さん……僕を……めて下さい……徳市は両手をハッと放すと表に飛び出した...   智恵子さん……僕を……諦めて下さい……徳市は両手をハッと放すと表に飛び出したの読み方
夢野久作 「黒白ストーリー」

...その底には深いめがある...   その底には深い諦めがあるの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...(あき)らめてじゃねえ...   諦らめてじゃねえの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...観が共通していたように考えられる...   諦観が共通していたように考えられるの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...あきらめきれぬ女性ではあり、決して、めようとも、思ってはいなかったが、さりとて……ああいうつもりもなかったのだ」「よいではございませぬか...   あきらめきれぬ女性ではあり、決して、諦めようとも、思ってはいなかったが、さりとて……ああいうつもりもなかったのだ」「よいではございませぬかの読み方
吉川英治 「平の将門」

...では(あきら)めて...   では諦めての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「諦」の読みかた

「諦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「諦」

「諦」の英語の意味

「なんとか諦」の一覧  


ランダム例文:
なぐり倒す   通船業   愛吟  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
凱旋門   違和感   満足感  

スポンサーリンク

トップへ戻る