...彼女は文学の論究に没頭している...
...彼は彼女の論究に同意しなかった...
...大学生活では様々な論究に触れることができる...
...彼は自分の意見を論究することが得意だ...
...彼女はマルクス主義の論究を専攻している...
...ソクラトスは霊魂不滅について論究しつつ死せり...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...ここに再び私は神と人間の精神とに関する問題を論究し...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...この後の形において論究することが出来る...
レオン・ワルラス Leon Walras 手塚壽郎訳 「純粋経済学要論」
...一般的にそして普遍的に論究されねばならぬ...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...學問的論究乃至原理的省察の立場に取上げられた後においても...
波多野精一 「時と永遠」
...この觀念この名稱をむしろ哲學的原理的論究より遠ざけるに如くはないであらう...
波多野精一 「時と永遠」
...アリストテレスは永遠性の概念そのものの論究は試みなかつたが...
波多野精一 「時と永遠」
...ある特定の分科的学に関する論究ではなく...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...論究される対象の一つでもあるからである...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...そして我々の論究において...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...その論究の根拠の多くを実体と偶然性の区別におき...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...我々が言及や論究できるのは個々の性質の集合の観念としてだけである...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...初め学者が或る問題を論究せんとするや...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...第一版の試論的性質を捨ててこれに代えてそれを一つの論究の書とするにつとめた...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...諸天体運行のことはもとより論究される...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...更に立入つて論究してみようと思ふ...
三木清 「認識論」
...さてその当否を論究する必要があると信ずる...
柳田國男 「地名の研究」
...ひとえにそんな境地や兵学の論究が愉しかったからだ...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索