...これらのものについて一層適切に論じるためには...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...今この根拠の是非に就いて論じることは避けよう...
戸坂潤 「科学方法論」
...数学者は幾何学を論じるに当って幾何学以外の数学の眼を以て之を見る着想の自由が与えられていなければならぬ...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...従って又質を論じる数学であると述べ...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...併し之に対して私は次のように論じることが出来る...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...けれども還元を一概に論じることは許されない...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...それだけの理由によってそれが観念論であるとか無いとかを論じることは出来ない...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...社会現象としては論じるまでもなく明らかなことだ...
戸坂潤 「思想としての文学」
...例えば今日新聞現象を論じるのにラジオを問題にせずには根本的に何等の断定を下すことも出来ないのである...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...上高地に於て山の美を論じるにしても(田部重治氏式な無限・崇高・超俗・等々の礼賛に不満な著者は...
戸坂潤 「読書法」
...仮に人の自覚的存在を論じるにしても...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...――徒らに反動期や退潮期を論じるべきではない...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...その退位を論じることは...
蜷川新 「天皇」
...芦原英了来り又々論じる...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...典侍(ないしのすけ)や内侍(ないし)や命婦(みょうぶ)も絵の価値を論じることに一所懸命になっていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...何か大胆なカトリックの教義にふれるような問題を論じる時には...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...計らずも世俗の用を久しぶりに論じるのは...
吉川英治 「三国志」
...画として論じるならば...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索