...諄々(くどくど)初対面の挨拶をすると...
石川啄木 「赤痢」
...諄々(くどくど)と挨拶したのもあつた...
石川啄木 「鳥影」
...私は這(こんな)性質ですから諄々(つべこべ)言つて見ることも御座いますが...
石川啄木 「鳥影」
...泣きつつ其家に行つて諄く語るところにうまさがあり...
今井邦子 「水野仙子さんの思ひ出」
...わたしは自分で自分に諄々と説いて聞かせるのでした...
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」
...諄々(くどくど)と直綴の説明をはじめたようです...
中里介山 「大菩薩峠」
...俺は何もかも判ったような気がするが――」平次は諄々(じゅんじゅん)として説くのでした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...とりとめもないいろいろな話が諄々と繰り返された...
林芙美子 「雨」
...でもね、諄いようだが、もう一言...
久生十蘭 「魔都」
...諄いようだが一度縁を切ったとはいいながら...
久生十蘭 「魔都」
...諄(くど)くいろいろときいたが...
山本周五郎 「さぶ」
...まわり諄(くど)いことをするものだ...
山本周五郎 「さぶ」
...しかし老人は諄(くど)くは云わず...
山本周五郎 「新潮記」
...諄(くど)いほどそう申しましてね」「でもそれではお畑が荒れてしまいましょう」「どんなに荒れても...
山本周五郎 「日本婦道記」
...まわり諄(くど)いことをするからわからねえ...
山本周五郎 「風流太平記」
...諄々(じゅんじゅん)...
吉川英治 「三国志」
...諄々(じゅんじゅん)と...
吉川英治 「親鸞」
...諄々(じゅんじゅん)と...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??