...故に自ら求むるところなき愛を以つてすれば、彼の敵も、彼の誹謗者も、凡て親愛すべき同胞に相違がないのである...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...後の人かならず誹(そし)りまつらむ...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...まず世間の噂をいっさい否定したあとで「近ごろの私に対するこのような誹謗が根も葉もないことは神も照覧あれと申しましょう...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...しかも世の誹謗は彼等父子にのみ集めさせておのれは涼しい善人の顔でもつぱら一家の隆盛をはかり...
太宰治 「右大臣実朝」
...誹諧の連歌が正常の連歌とどう違うか...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...しか曰ふ彼を*アイアース・オイレーオスは誹り曰ふ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...誹謗(ひぼう)するもの...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...区々一身上の誹毀何ぞ意に挟むに足らんやと侯の磊落なる洵に斯くの如し...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...自分自身を誹謗(ひぼう)なすった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...わが知れる人々の中(うち)にはいかにもして我国の演劇を改良なし意味ある芸術を起さんものをと家人(かじん)の誤解世上の誹謗(ひぼう)もものかは...
永井荷風 「矢はずぐさ」
...非難も誹謗もあつたが...
長岡半太郎 「アインシュタイン博士のこと」
...あるいは人を誹謗(ひぼう)して人に厭わるる者あり...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...すなわち新味のある誹諧が飛出して来た...
柳田国男 「木綿以前の事」
...忘恩の徒と誹(そし)られるよりはましである」「ああ...
吉川英治 「三国志」
...ひとの誹(そし)り...
吉川英治 「私本太平記」
...あなたの失脚を図(はか)る者が為にしている誹謗(ひぼう)で...
吉川英治 「私本太平記」
...他宗を誹(そし)り...
吉川英治 「親鸞」
...あらぬ誹謗(ひぼう)をいいたてると...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??