例文・使い方一覧でみる「語調」の意味


スポンサーリンク

...「話し方の語調が柔らかくなったね」...   「話し方の語調が柔らかくなったね」の読み方

...「上げ調子の語調で喋ると相手に嫌われるよ」...   「上げ調子の語調で喋ると相手に嫌われるよ」の読み方

...「語調を変えると印象が変わることがある」...   「語調を変えると印象が変わることがある」の読み方

...「彼女は語調を上げて驚いたように話した」...   「彼女は語調を上げて驚いたように話した」の読み方

...「語調が合わないと会話が成立しない」...   「語調が合わないと会話が成立しない」の読み方

...何か怒つてる様な打切棒(ぶつきらぼう)な語調(てうし)で...   何か怒つてる様な打切棒な語調での読み方
石川啄木 「鳥影」

...さらりと言ってのけたその語調には...   さらりと言ってのけたその語調にはの読み方
高見順 「いやな感じ」

...骨のずいに徹するくらいの冷厳な語調であった...   骨のずいに徹するくらいの冷厳な語調であったの読み方
太宰治 「水仙」

...」と甥は前と同じ語調で言い続けた...   」と甥は前と同じ語調で言い続けたの読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...国語調査会とかいうものでこういういい言葉を調べ上げたらよさそうに思われた...   国語調査会とかいうものでこういういい言葉を調べ上げたらよさそうに思われたの読み方
寺田寅彦 「写生紀行」

...幾ぶん心外だといった語調で答えるのであった...   幾ぶん心外だといった語調で答えるのであったの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...而もその「先生」という語調が...   而もその「先生」という語調がの読み方
豊島与志雄 「失策記」

...巡査の態度と語調とは忽(たちまち)一変して...   巡査の態度と語調とは忽一変しての読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...なぜならば言語の語調や語韻やも...   なぜならば言語の語調や語韻やもの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...しんみりした語調で...   しんみりした語調での読み方
火野葦平 「花と龍」

...「通して」凜とした語調で答えて...   「通して」凜とした語調で答えての読み方
火野葦平 「花と龍」

...舌のもつれているような語調の声がおこった...   舌のもつれているような語調の声がおこったの読み方
火野葦平 「花と龍」

...滝の思ひなしか何となく母の語調は生々と響いた...   滝の思ひなしか何となく母の語調は生々と響いたの読み方
牧野信一 「昔の歌留多」

...そんな中へ、おれが、首を突っ込んだら、晴れた空に、黒くもが射すようなものだ――はいってゆきたくねえなあ――とためらって、大凡(おおよそ)、小半ときもそうしていたろうか? その中(うち)に、夕飯がすんだらしいから、思い切って、台どころから、おふくろに声をかけようか――ここで、気を弱くしちゃあ、友だちが、どうなると、決心すると、塀をはなれようとすると、そのとき、妙なひそひそばなしが、ついうしろの方で、きこえたんだ――一てえ、どんな事をいっていやがったと思う?」一四そこまで話して来て、闇太郎の目は、異様にふすぼり、語調はためらい、低(ひく)まるのだった...   そんな中へ、おれが、首を突っ込んだら、晴れた空に、黒くもが射すようなものだ――はいってゆきたくねえなあ――とためらって、大凡、小半ときもそうしていたろうか? その中に、夕飯がすんだらしいから、思い切って、台どころから、おふくろに声をかけようか――ここで、気を弱くしちゃあ、友だちが、どうなると、決心すると、塀をはなれようとすると、そのとき、妙なひそひそばなしが、ついうしろの方で、きこえたんだ――一てえ、どんな事をいっていやがったと思う?」一四そこまで話して来て、闇太郎の目は、異様にふすぼり、語調はためらい、低まるのだったの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...というような語調でハンスカ夫人のことなどうちあけているのよ...   というような語調でハンスカ夫人のことなどうちあけているのよの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...態度と語調を換えた...   態度と語調を換えたの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...叱言(こごと)をやめて語調(ごちょう)をかえる...   叱言をやめて語調をかえるの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...詩を歌うような語調になる...   詩を歌うような語調になるの読み方
吉川英治 「平の将門」

「語調」の読みかた

「語調」の書き方・書き順

いろんなフォントで「語調」

「語調」の英語の意味


ランダム例文:
伏し拝む   フラップ   ボレー  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
賛否両論   根性論   政治介入  

スポンサーリンク

トップへ戻る