例文・使い方一覧でみる「語気」の意味


スポンサーリンク

...母音を大きく発音することで、話し手の語気や感情が表れることがある...   母音を大きく発音することで、話し手の語気や感情が表れることがあるの読み方

...終助詞は、文の語気や感情を表現するのに大切な役割を持ちます...   終助詞は、文の語気や感情を表現するのに大切な役割を持ちますの読み方

...古藤はほほえんだらしい語気で...   古藤はほほえんだらしい語気での読み方
有島武郎 「或る女」

...鞭撻に語気を強めずにはいられなかった...   鞭撻に語気を強めずにはいられなかったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...やがて正造は語気を変えて...   やがて正造は語気を変えての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...不名誉なことだと思うんだ!』と彼は語気を強める...   不名誉なことだと思うんだ!』と彼は語気を強めるの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「グローリア・スコット号」

...相手の急(せ)き込んだ語気からして...   相手の急き込んだ語気からしての読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...遠慮と斟酌(しんしゃく)を通り越したその語気が津田にはあまりに不意過ぎた...   遠慮と斟酌を通り越したその語気が津田にはあまりに不意過ぎたの読み方
夏目漱石 「明暗」

...又もすこしばかり語気を強めた...   又もすこしばかり語気を強めたの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...技にもあらぬ体は何か」「…………」「実はの」伊勢守の語気も熱した...   技にもあらぬ体は何か」「…………」「実はの」伊勢守の語気も熱したの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...重々しい語気を以て命じ...   重々しい語気を以て命じの読み方
吉川英治 「三国志」

...その語気に、卯木も草心尼も、足をとめた...   その語気に、卯木も草心尼も、足をとめたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...質問の語気を交わして「文観のお答えは...   質問の語気を交わして「文観のお答えはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...国と女――その比重へこたえるような語気であった...   国と女――その比重へこたえるような語気であったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...十兵衛の語気なのである...   十兵衛の語気なのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...語気を昂(あ)げて...   語気を昂げての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――豎子(じゅし)何者ぞ! の語気のうちにすべての感情がこもっているといっていい...   ――豎子何者ぞ! の語気のうちにすべての感情がこもっているといっていいの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...藤吉郎は一転語気をかえて...   藤吉郎は一転語気をかえての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...酔えば必ず出る語気や涕涙(ているい)であって...   酔えば必ず出る語気や涕涙であっての読み方
吉川英治 「平の将門」

...武蔵は、語気を揚げて、すぐいいつづけた...   武蔵は、語気を揚げて、すぐいいつづけたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「語気」の読みかた

「語気」の書き方・書き順

いろんなフォントで「語気」

「語気」の英語の意味


ランダム例文:
養鶏   MAR   小室節  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
抑止力   微小重力   女人禁制  

スポンサーリンク

トップへ戻る