...「語勢」が大切であると言われるが、実際にそう感じることは少ない...
...彼女の話し方は、語勢が非常に上手で、聞きやすかった...
...英語の文章を頭から読むときは、語勢を意識すると理解しやすい...
...演説は、語勢や抑揚を使い分けることで、聴衆の関心を引きつけることができる...
...「語勢」を間違えると、言いたいことが伝わらなくなることがある...
...「牛をたたくという法(ほう)はない」こう語勢(ごせい)強くいったきり...
伊藤左千夫 「箸」
...五章と比較するときその語勢...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...語勢は乱れを帯びていた...
海野十三 「地獄の使者」
...強い語勢の熱心さで...
チェスタートン 直木三十五訳 「金の十字架の呪い」
...呪いの話しはわしに話されるべきじゃった」「あなたは十三世紀に起ったある事に依って吾々がほんとに殺されるとこう言われるのですか?」師父ブラウンは彼の頭を振ってしずかな語勢で答えた...
チェスタートン 直木三十五訳 「金の十字架の呪い」
...どうです?」とヴェリチャーニノフは鋭い語勢で言い放った...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...彼らの粗野な重々しさと田舎(いなか)風の強い語勢について...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...「何故(なぜ)起さなかったんだ」「余(あん)まり能(よ)く御休(おやすみ)でしたからな」「だって御客なら仕方がないじゃないか」代助の語勢は少し強くなった...
夏目漱石 「それから」
...大事にして御上げなさいよ」細君の語勢からいうと...
夏目漱石 「明暗」
...少し語勢を変えて「いいさ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...適当な一語勢(エンフアンス)を得て即座に涙となり...
野口米次郎 「能楽論」
...語勢や強弱の全くない...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...自然と私の口からそれが語勢を帶びて出て來たらしい...
萩原朔太郎 「中央亭騷動事件(實録)」
...句讀點(くとうてん)や語勢...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...」さう云つた榮一の語勢は鋭かつた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...なにしに此処へ来たと思いやす?(少し逆ねじの語勢)青年 (やや閉口して)……先刻話していられた...
三好十郎 「おりき」
...なれなれしい言葉といい快活な語勢といい...
山川方夫 「演技の果て」
...文を作るの時、其文体、語勢、平生読む所の書に似ること多きは人の皆知る所也...
山路愛山 「詩人論」
便利!手書き漢字入力検索