...「語勢」が大切であると言われるが、実際にそう感じることは少ない...
...彼女の話し方は、語勢が非常に上手で、聞きやすかった...
...英語の文章を頭から読むときは、語勢を意識すると理解しやすい...
...演説は、語勢や抑揚を使い分けることで、聴衆の関心を引きつけることができる...
...「語勢」を間違えると、言いたいことが伝わらなくなることがある...
...」と噛着(かみつ)かんずる語勢なりき...
泉鏡花 「海城発電」
...はじめからの約束ですから」だんだんと語勢(ごせい)を強くして...
海野十三 「金属人間」
...語勢は乱れを帯びていた...
海野十三 「地獄の使者」
...何をもって外人をして我が国の法律を遵奉させることが出来ますか」正造の語勢はますます鋭く...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...イは語勢の助詞...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...此の方はお茶にしてといふのを稍語勢を強めていはれた...
近松秋江 「湖光島影」
...彼らの粗野な重々しさと田舎(いなか)風の強い語勢について...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...語勢といふものに無頓着過ぎるからだと私は思ふ...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...病気じゃないかと聞くのさ」「病気なもんですか」清水(きよみず)の舞台から飛び降りたような語勢は鼻の先でふふんと留った...
夏目漱石 「虞美人草」
...二人の語勢は聴いているうちに急になって来た...
夏目漱石 「明暗」
...主として語勢の強弱...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...極めて強い語勢をもった...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...断乎とした語勢で呼びかけた...
アルジャナン・ブラックウッド 森郁夫訳 「秘密礼拜式」
...」と兄貴のやうな語勢で言つてみた...
北條民雄 「青い焔」
...これと同じく和歌俳句の上にも語勢を強くする爲に字餘りを用うる事已むを得ざる者にしてある人の言ふが如く新を弄し奇を衒するに非るなり...
正岡子規 「字餘りの和歌俳句」
...ほとんど唇(くちびる)を動かさないで歌っている)花岡の声 (たえだえに弱り果てた語勢...
三好十郎 「胎内」
...なれなれしい言葉といい快活な語勢といい...
山川方夫 「演技の果て」
...文を作るの時、其文体、語勢、平生読む所の書に似ること多きは人の皆知る所也...
山路愛山 「詩人論」
便利!手書き漢字入力検索