...山の声は甲高い馬子や一行の話声と小鳥のやさしい語らいと...
上村松園 「北穂天狗の思い出」
...短い語らいの時間を作ることもあった...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...何も閨房(けいぼう)の語らいばかりが夫婦を成り立たせているのではない...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...或は関翁と打語らい...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...月のある夜なんか、沢山(たくさん)の子供が、語らいあって、村端(はず)れの鎮守を中心にして、「陣地」の奪い合いをやったものだ...
徳永直 「戦争雑記」
...ヒポアリスとヒポサツポとは仲間に語らい...
中村地平 「霧の蕃社」
...しかるに可立は一向夫婦の語らいをせずに歳を過す様子...
南方熊楠 「十二支考」
...笑いつつ語らいつつ安らかに作る...
柳宗悦 「工藝の道」
...お絹が三次と語らいを止めて茶を汲みに家の中に入る...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...思う通りに夫婦の語らいが出来(でけ)まっせん...
夢野久作 「近世快人伝」
...父子らしい語らいは...
吉川英治 「私本太平記」
...「この辺でよい」主従は、小舟の中で、初めて人眼から解かれたここちで、語らい合った...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひと夜は語らい明かし...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひとつ領土に語らい合っていた人も...
吉川英治 「新書太閤記」
...為憲の父子と語らい...
吉川英治 「平の将門」
...傍目(はため)もない恋を語らい合っている様もまま見かけられた...
吉川英治 「源頼朝」
...同所の北条時政とも語らいました...
吉川英治 「源頼朝」
...疎遠にして夫婦は特に親近にし私房の中に語らい楽しむ「ウーム...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??