例文・使い方一覧でみる「詮」の意味


スポンサーリンク

...尤もその長所がやがてまた此の小説の短所――じつめて言へば著者それ自身の短所のある所である...   尤もその長所がやがてまた此の小説の短所――詮じつめて言へば著者それ自身の短所のある所であるの読み方
石川啄木 「小説「墓場」に現れたる著者木下氏の思想と平民社一派の消息」

...所(しょせん)...   所詮の読み方
海野十三 「地球要塞」

...父たちのなさることを議立てしたって何もわからないのが当り前の事ですから...   父たちのなさることを詮議立てしたって何もわからないのが当り前の事ですからの読み方
太宰治 「新ハムレット」

...それ以上の深い索(せんさく)をしなかった...   それ以上の深い詮索をしなかったの読み方
太宰治 「春の盗賊」

...しかしそういうことを今索(せんさく)するのはもとより自分の任でもなんでもない...   しかしそういうことを今詮索するのはもとより自分の任でもなんでもないの読み方
寺田寅彦 「函館の大火について」

...今数字で君を退屈させてもない...   今数字で君を退屈させても詮ないの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」

...議もせにゃならず...   詮議もせにゃならずの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...なにぶんこんなに身体が弱っていた日にゃ所(しょせん)遠道は利かねえ...   なにぶんこんなに身体が弱っていた日にゃ所詮遠道は利かねえの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...余は入(い)らざる義立(せんぎだ)てをして...   余は入らざる詮義立てをしての読み方
夏目漱石 「草枕」

...二十三年前の泥棒なんか索しても...   二十三年前の泥棒なんか詮索してもの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...彼これ索(せんさく)立てもいたし兼ねます...   彼これ詮索立てもいたし兼ねますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「主人が生きて居るうちは慎(つつし)んで居た様ですが、主人が殺されると忽(たちま)ち羽をのして、三日経たないうちから、主人の後家に絡(から)みついて居たというから、佐太郎にも殺されるだけなわけがあったのかも知れませんね」「その佐太郎が殺された晩、吾妻屋の家の者は、一人も外へ出なかった筈だな」「相憎(あいにく)皆んな家に居たそうで、どう索しても、佐太郎殺しの下手人は、吾妻屋には居ませんよ」「外に変ったことは?」「何んにもありませんね...   「主人が生きて居るうちは慎んで居た様ですが、主人が殺されると忽ち羽をのして、三日経たないうちから、主人の後家に絡みついて居たというから、佐太郎にも殺されるだけなわけがあったのかも知れませんね」「その佐太郎が殺された晩、吾妻屋の家の者は、一人も外へ出なかった筈だな」「相憎皆んな家に居たそうで、どう詮索しても、佐太郎殺しの下手人は、吾妻屋には居ませんよ」「外に変ったことは?」「何んにもありませんねの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...芸術家が芸術を擁護しようとすることは所...   芸術家が芸術を擁護しようとすることは所詮の読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...所現世拝眉のほどは叶ふまいと決意した昭和十九年七月廿七日...   所詮現世拝眉のほどは叶ふまいと決意した昭和十九年七月廿七日の読み方
正岡容 「山の手歳事記」

...呼ぶわけにもゆかないので、そのままにしていると――一番に振られたのが、「本阿弥(ほんあみ)の極(きわ)めつき、堀川国広(ほりかわくにひろ)の脇差(わきざし)、目貫(めぬき)は白魚(しらうお)に蛇籠(じゃかご)、うぶご磨上(すりあ)げなし! ……」と叫ばれた大名物(だいみょうもの)の刀ですが、所、ここで見たのでは、小気味が悪くて、金吾の愛刀心もそそられたものではありますまい...   呼ぶわけにもゆかないので、そのままにしていると――一番に振られたのが、「本阿弥の極めつき、堀川国広の脇差、目貫は白魚に蛇籠、うぶご磨上げなし! ……」と叫ばれた大名物の刀ですが、所詮、ここで見たのでは、小気味が悪くて、金吾の愛刀心もそそられたものではありますまいの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...「政務の主権は義(よしあきら)におき...   「政務の主権は義詮におきの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...義は時をおかず...   義詮は時をおかずの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...わざと議者の眼を惑わそうとたくむものだ...   わざと詮議者の眼を惑わそうとたくむものだの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「詮」の読みかた

「詮」の書き方・書き順

いろんなフォントで「詮」

「詮」の英語の意味

「詮なんとか」といえば?  


ランダム例文:
経済的秩序   混紡   丸亀  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二極化   爆弾発言   開花前線  

スポンサーリンク

トップへ戻る