例文・使い方一覧でみる「詩風」の意味


スポンサーリンク

...この映画の音楽は交響詩風である...   この映画の音楽は交響詩風であるの読み方

...そいつは面白いといふので早速取つて以て自分等の一派の詩風の代名詞にしたとやら...   そいつは面白いといふので早速取つて以て自分等の一派の詩風の代名詞にしたとやらの読み方
石川啄木 「女郎買の歌」

...ボドレエルにほのめきヴェルレエヌに現はれたる詩風はここに至りて...   ボドレエルにほのめきヴェルレエヌに現はれたる詩風はここに至りての読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...奔放な詩風で一代の人心――とりわけ若い婦人(をんな)の心を支配した頃は...   奔放な詩風で一代の人心――とりわけ若い婦人の心を支配した頃はの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...茫洋とした詩風で...   茫洋とした詩風での読み方
豊島与志雄 「秦の憂愁」

...此の頃唐では詩風の變遷があつたのを日本人は如何に受け入れたかと云ふ事を述べて見よう...   此の頃唐では詩風の變遷があつたのを日本人は如何に受け入れたかと云ふ事を述べて見ようの読み方
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」

...未だ嵯峨天皇の御製等の中には其の詩風を受けたものは無い...   未だ嵯峨天皇の御製等の中には其の詩風を受けたものは無いの読み方
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」

...支那在來の詩風は一變したのであるが...   支那在來の詩風は一變したのであるがの読み方
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」

...されば私の詩風には...   されば私の詩風にはの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...かつてボドレエルやマラルメによつて代表された一種の頽廢氣分の詩風...   かつてボドレエルやマラルメによつて代表された一種の頽廢氣分の詩風の読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...却つてその詩情を稀薄にした後期の敍事詩風の作が多く入れられてある...   却つてその詩情を稀薄にした後期の敍事詩風の作が多く入れられてあるの読み方
萩原朔太郎 「永遠の詩人」

...蒲原氏の詩風は浪漫的にして...   蒲原氏の詩風は浪漫的にしての読み方
萩原朔太郎 「蒲原有明に帰れ」

...この詩風に文語體を試みたのは...   この詩風に文語體を試みたのはの読み方
萩原朔太郎 「純情小曲集」

...私の一般的な詩風からみれば...   私の一般的な詩風からみればの読み方
萩原朔太郎 「純情小曲集」

...私の詩風としては極めて初期のものに屬する...   私の詩風としては極めて初期のものに屬するの読み方
萩原朔太郎 「蝶を夢む」

...詩風の関係から詩集の感じの統一を保つためである...   詩風の関係から詩集の感じの統一を保つためであるの読み方
萩原朔太郎 「月に吠える」

...今日では最も有りふれた一般的な詩風となり...   今日では最も有りふれた一般的な詩風となりの読み方
萩原朔太郎 「月に吠える」

...最も正格で最も巧妙な・また古来他のいかなるイタリア詩人も及ばなかったほどあの古代の純粋な詩風をうけついだ・一詩人**が...   最も正格で最も巧妙な・また古来他のいかなるイタリア詩人も及ばなかったほどあの古代の純粋な詩風をうけついだ・一詩人**がの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...思想を表現するにも抒情詩風の形式をしか用いなかったインド人が...   思想を表現するにも抒情詩風の形式をしか用いなかったインド人がの読み方
和辻哲郎 「孔子」

「詩風」の読みかた

「詩風」の書き方・書き順

いろんなフォントで「詩風」


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る