例文・使い方一覧でみる「託」の意味


スポンサーリンク

...当局へすぐさま見分願をだすようにしておいて...   当局へすぐさま見分願をだすように託しておいての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...強敵糠蚊(ぬかが)とたたかひながら三畝の畑にいのちをす...   強敵糠蚊とたたかひながら三畝の畑にいのちを託すの読み方
高村光太郎 「智恵子抄」

...むしろ田山に後をして置いて...   むしろ田山に後を託して置いての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...海面を睨めていることに屈した彼は...   海面を睨めていることに屈託した彼はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...橇(そり)の上に力なき身をしたようなものである...   橇の上に力なき身を託したようなものであるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...煙草は仮(かこつけ)で...   煙草は仮託での読み方
夏目漱石 「坑夫」

...心神が屈して仕様がない...   心神が屈託して仕様がないの読み方
久生十蘭 「湖畔」

...グレイがしたものだ...   グレイが託したものだの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」

...神をも弓をもキタラをも忘れてしまったこいがたきである...   神託をも弓をもキタラをも忘れてしまったこいがたきであるの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」

...若い母親への多くの贈り物等が乳母にされたのであった...   若い母親への多くの贈り物等が乳母に託されたのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...兄はそこで女達から近所の使ひまで(たの)まれ...   兄はそこで女達から近所の使ひまで託まれの読み方
室生犀星 「めたん子傳」

...我等何れの處にか此身を寄すべき...   我等何れの處にか此身を寄託すべきの読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...晋吾はなにか屈ありげに黙しているし...   晋吾はなにか屈託ありげに黙しているしの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...関羽をえらんで大事な家族をしたものと思われます」と...   関羽をえらんで大事な家族を託したものと思われます」との読み方
吉川英治 「三国志」

...かかる弱冠の者の一言にすのは無謀であるという意見も...   かかる弱冠の者の一言に託すのは無謀であるという意見もの読み方
吉川英治 「三国志」

...それは後日の政治的手段にして...   それは後日の政治的手段に託しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...稲葉入道一鉄にして...   稲葉入道一鉄に託しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...王はこの申出でを委員会に附したが...   王はこの申出でを委員会に附託したがの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「託」の読みかた

「託」の書き方・書き順

いろんなフォントで「託」

「託」の英語の意味

「託なんとか」といえば?   「なんとか託」の一覧  


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る