例文・使い方一覧でみる「言外に」の意味


スポンサーリンク

...只言外に否定してゐる...   只言外に否定してゐるの読み方
芥川龍之介 「侏儒の言葉」

...旅川が言外に含めたのではないかと邪推(じゃすい)したのである...   旅川が言外に含めたのではないかと邪推したのであるの読み方
梅崎春生 「風宴」

...言外ににおわせた...   言外ににおわせたの読み方
江戸川乱歩 「月と手袋」

...それらは総(すべ)て言外に想像されるところである...   それらは総て言外に想像されるところであるの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...贈り主が気にいらんと言外にそれをはっきり現わしていた...   贈り主が気にいらんと言外にそれをはっきり現わしていたの読み方
高見順 「いやな感じ」

...別な二十枚であることを言外に匂わせながら...   別な二十枚であることを言外に匂わせながらの読み方
太宰治 「二十世紀旗手」

...その博愛の精神が言外に浮動している...   その博愛の精神が言外に浮動しているの読み方
長岡半太郎 「ノーベル小傳とノーベル賞」

...そんなやうな意味のことを言外に含めて...   そんなやうな意味のことを言外に含めての読み方
牧野信一 「毒気」

...さうしたことは言外にそゞろ聯想せしめてこそ...   さうしたことは言外にそゞろ聯想せしめてこその読み方
正岡容 「吉原百人斬」

...けだしこれらは「ものたらぬ」とも「照るばかり」ともいはでその意を言外に含むのみならず...   けだしこれらは「ものたらぬ」とも「照るばかり」ともいはでその意を言外に含むのみならずの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...しかも言外に意を響かせても言った...   しかも言外に意を響かせても言ったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...言外に意もあるらしい今の母の話し振りでは...   言外に意もあるらしい今の母の話し振りではの読み方
横光利一 「旅愁」

...南下の圧力は倍加するわけですから」ことばは鄭重だがその言外に大国の使臣を強迫しているのである...   南下の圧力は倍加するわけですから」ことばは鄭重だがその言外に大国の使臣を強迫しているのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...すでに言外にあふれている...   すでに言外にあふれているの読み方
吉川英治 「三国志」

...言外に、人を観(み)ている...   言外に、人を観ているの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...だが、その感情の波をしずめて、もいちど、常の平常さをもって弟の慈円の文状を見直すと、なるほど、辞句のうえではそれだけのことしか書いてないが、言外に、一つの大きな意義を伝えているようでもある...   だが、その感情の波をしずめて、もいちど、常の平常さをもって弟の慈円の文状を見直すと、なるほど、辞句のうえではそれだけのことしか書いてないが、言外に、一つの大きな意義を伝えているようでもあるの読み方
吉川英治 「親鸞」

...弦之丞の言外にある心を汲んで...   弦之丞の言外にある心を汲んでの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...言外に諭(さと)しながら細々(こまごま)認(したた)めてあった...   言外に諭しながら細々認めてあったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「言外に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「言外に」

「言外に」の英語の意味


ランダム例文:
数知れず   吹笛   斎王  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
八丈島   違和感   火災旋風  

スポンサーリンク

トップへ戻る