例文・使い方一覧でみる「言外に」の意味


スポンサーリンク

...それらは総(すべ)て言外に想像されるところである...   それらは総て言外に想像されるところであるの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...と言外に意味をふくめて叱咤するのだそうである...   と言外に意味をふくめて叱咤するのだそうであるの読み方
太宰治 「満願」

...お味方に参ったのでござります」彼は夫人の今の言葉が言外に洩らしている疑問を受けて...   お味方に参ったのでござります」彼は夫人の今の言葉が言外に洩らしている疑問を受けての読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...そうした手紙の言外によく現われてる...   そうした手紙の言外によく現われてるの読み方
萩原朔太郎 「小泉八雲の家庭生活」

...殊に庭の襁褓(おしめ)が主人の人格を七分方下げるように思ったが、求むる所があって来たのだから、質樸な風をして、誰(たれ)も言うような世辞を交(ま)ぜて、此人の近作を読んで非常に敬服して教えを乞いに来たようにいうと、先生畳を凝(じっ)と視詰(みつ)めて、あれは咄嗟(とっさ)の作で、書懸(かきかけ)ると親類に不幸が有ったものだから、とかいうような申訳めいた事を言って、言外に、落着いて書いたら、という余意を含める...   殊に庭の襁褓が主人の人格を七分方下げるように思ったが、求むる所があって来たのだから、質樸な風をして、誰も言うような世辞を交ぜて、此人の近作を読んで非常に敬服して教えを乞いに来たようにいうと、先生畳を凝と視詰めて、あれは咄嗟の作で、書懸ると親類に不幸が有ったものだから、とかいうような申訳めいた事を言って、言外に、落着いて書いたら、という余意を含めるの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...言外にすごみがあった...   言外にすごみがあったの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」

...気はたしかでしょうな」耄(ぼ)けなさるな――と言外に含ませて...   気はたしかでしょうな」耄けなさるな――と言外に含ませての読み方
本庄陸男 「石狩川」

...そんなやうな意味のことを言外に含めて...   そんなやうな意味のことを言外に含めての読み方
牧野信一 「毒気」

...言外に意味のあるような歌であると宮は御覧になり...   言外に意味のあるような歌であると宮は御覧になりの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...言外に意もあるらしい今の母の話し振りでは...   言外に意もあるらしい今の母の話し振りではの読み方
横光利一 「旅愁」

...言外に自信をほのめかしてから...   言外に自信をほのめかしてからの読み方
吉川英治 「三国志」

...言外にほのめかしていたものだった...   言外にほのめかしていたものだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...何か言外に云いふくめた...   何か言外に云いふくめたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...言外に感動をあらわしながら...   言外に感動をあらわしながらの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...言外に、人を観(み)ている...   言外に、人を観ているの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...だが、その感情の波をしずめて、もいちど、常の平常さをもって弟の慈円の文状を見直すと、なるほど、辞句のうえではそれだけのことしか書いてないが、言外に、一つの大きな意義を伝えているようでもある...   だが、その感情の波をしずめて、もいちど、常の平常さをもって弟の慈円の文状を見直すと、なるほど、辞句のうえではそれだけのことしか書いてないが、言外に、一つの大きな意義を伝えているようでもあるの読み方
吉川英治 「親鸞」

...弦之丞の言外にある心を汲んで...   弦之丞の言外にある心を汲んでの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...武蔵が言外に含めたように...   武蔵が言外に含めたようにの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「言外に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「言外に」

「言外に」の英語の意味


ランダム例文:
補助翼   会社社長   紋色  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
科警研   丹波太郎   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る