例文・使い方一覧でみる「言の葉」の意味


スポンサーリンク

...言の葉は波起り波伏す詩句となりぬ...   言の葉は波起り波伏す詩句となりぬの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...かの君が「歌」の言の葉きゝ給ふその時なほも憤(いきどほり)解けもやらぬを介添の「愛」の執成(つくろひ)無かりせば...   かの君が「歌」の言の葉きゝ給ふその時なほも憤解けもやらぬを介添の「愛」の執成無かりせばの読み方
ダンテ・アリギエリ Dante Alighieri 上田敏訳 「歌よ、ねがふは」

...今わが述ぶる言の葉の君の傍(かたへ)に近づかば心に思ひ給ふこと應(いら)へ給ひね...   今わが述ぶる言の葉の君の傍に近づかば心に思ひ給ふこと應へ給ひねの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...今わが述ぶる言の葉の君の傍(かたへ)に近づかば心に思ひ給ふこと応(いら)へ給ひね...   今わが述ぶる言の葉の君の傍に近づかば心に思ひ給ふこと応へ給ひねの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...まだき滴る言の葉の美(うま)しにほひは...   まだき滴る言の葉の美しにほひはの読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...人間の言の葉に上(のぼ)りがたきわがいくそのおもひ...   人間の言の葉に上りがたきわがいくそのおもひの読み方
高山樗牛 「清見寺の鐘聲」

...月鉾の稚子のくちびる玉蟲の色こきほどの言の葉もがな○「あんたは地體上方の人ぢやないんですね」扇雀の樂屋でBが箱登羅に聞いた...   月鉾の稚子のくちびる玉蟲の色こきほどの言の葉もがな○「あんたは地體上方の人ぢやないんですね」扇雀の樂屋でBが箱登羅に聞いたの読み方
竹久夢二 「砂がき」

...まどはしの言の葉持てり...   まどはしの言の葉持てりの読み方
永井壮吉 「偏奇館吟草」

...と忍びやかにうち出でさせ給へるに、言の葉なくて、玉枝の君はうち笑みおはしぬ...   と忍びやかにうち出でさせ給へるに、言の葉なくて、玉枝の君はうち笑みおはしぬの読み方
萩原朔太郎 「花あやめ」

...五雪子が繰かへす言の葉は昨日も今日も一昨日(をととひ)も...   五雪子が繰かへす言の葉は昨日も今日も一昨日もの読み方
樋口一葉 「うつせみ」

...(五)雪子が繰かへす言の葉は昨日も今日も昨一日(をとゝひ)も...   雪子が繰かへす言の葉は昨日も今日も昨一日もの読み方
樋口一葉 「うつせみ」

...外に求むることなく我れに足りたる人の言の葉ぞかし...   外に求むることなく我れに足りたる人の言の葉ぞかしの読み方
樋口一葉 「花ごもり」

...その他「暦売ふるき言の葉まをしけり」とか「大木にして南に片紅葉」とか語法句法の為に作者の異常なる緊張を示してゐる句が沢山ある...   その他「暦売ふるき言の葉まをしけり」とか「大木にして南に片紅葉」とか語法句法の為に作者の異常なる緊張を示してゐる句が沢山あるの読み方
松本たかし 「松本たかし句集」

......   の読み方
松本たかし 「松本たかし句集」

...思いきやなが智利行はいかにぞと玉のみこえのかかるべしとは身にあまる大御心の畏さをかくとえいわず下りけるかもあなかしことうとしと思うばかりにてむくいまつらん言の葉ぞなき最初の歌の中にある「智利行」とは...   思いきやなが智利行はいかにぞと玉のみこえのかかるべしとは身にあまる大御心の畏さをかくとえいわず下りけるかもあなかしことうとしと思うばかりにてむくいまつらん言の葉ぞなき最初の歌の中にある「智利行」とはの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...うつせみの世はうきものと知りにしをまた言の葉にかかる命よはかないことです...   うつせみの世はうきものと知りにしをまた言の葉にかかる命よはかないことですの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...彼(か)の馬十が末期に叫びし言の葉を眼の前に思ひ知りて...   彼の馬十が末期に叫びし言の葉を眼の前に思ひ知りての読み方
夢野久作 「白くれない」

...我等が交す言の葉に燃ゆる命の有り無しは花に比べて知りぬべし...   我等が交す言の葉に燃ゆる命の有り無しは花に比べて知りぬべしの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

「言の葉」の読みかた

「言の葉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「言の葉」

「言の葉」の英語の意味


ランダム例文:
無彩色   未完成   祈年  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る