例文・使い方一覧でみる「觚」の意味


スポンサーリンク

...操者流(さうこしやりう)の寓意譚(ぐういたん)にあらず...   操觚者流の寓意譚にあらずの読み方
石川啄木 「閑天地」

...天下の操者(そうこしゃ)ほとんど筆を揃(そろえ)てその偉人たることを称す...   天下の操觚者ほとんど筆を揃てその偉人たることを称すの読み方
伊藤左千夫 「絶対的人格」

...この初陣(ういじん)の功名に乗じて続いて硯友社の諸豪と轡(くつわ)を駢(なら)べて二作三作と発表したなら三唖もまた必ず相当の名を成して操(そうこ)の位置を固めたであろうが...   この初陣の功名に乗じて続いて硯友社の諸豪と轡を駢べて二作三作と発表したなら三唖もまた必ず相当の名を成して操觚の位置を固めたであろうがの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...夫までは殆んど道楽だった操(そうこ)をしてプロフェッショナルとしても亦存在し得るような便宜を与えたのは日本の文芸の進歩を助くるに大に力があったのを何人も認めずにはおられぬだろう...   夫までは殆んど道楽だった操觚をしてプロフェッショナルとしても亦存在し得るような便宜を与えたのは日本の文芸の進歩を助くるに大に力があったのを何人も認めずにはおられぬだろうの読み方
内田魯庵 「二十五年間の文人の社会的地位の進歩」

...当時の雑誌の存在は実は操者の道楽であって...   当時の雑誌の存在は実は操觚者の道楽であっての読み方
内田魯庵 「二十五年間の文人の社会的地位の進歩」

...今と違ってマダ操者(そうこしゃ)の報酬の薄かったその頃に三十になるかならぬかの文筆労働者でこれだけの家を建築したのは左も右くも成功者であった...   今と違ってマダ操觚者の報酬の薄かったその頃に三十になるかならぬかの文筆労働者でこれだけの家を建築したのは左も右くも成功者であったの読み方
内田魯庵 「美妙斎美妙」

...リットンやユーゴーらの操者と政治家とを一身に兼ぬる文明的典型を学ぶようになったからだ...   リットンやユーゴーらの操觚者と政治家とを一身に兼ぬる文明的典型を学ぶようになったからだの読み方
内田魯庵 「四十年前」

...東南至奴國百里、官曰馬、副曰卑奴母離、有二萬餘戸...   東南至奴國百里、官曰馬觚、副曰卑奴母離、有二萬餘戸の読み方
陳壽 「魏志倭人傳」

......   の読み方
春のやおぼろ 「怪談牡丹灯籠」

...副曰二泄謨柄渠一...   副曰二泄謨觚柄渠觚一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...官曰二馬一...   官曰二馬觚一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...泄謨、柄渠、馬  泄謨も馬もみなシマコ、即ち島子と訓むべきに似たり...   泄謨觚、柄渠觚、馬觚  泄謨觚も馬觚もみなシマコ、即ち島子と訓むべきに似たりの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...柄渠はヒココ即ち彦子などゝや訓むべき...   柄渠觚はヒココ即ち彦子などゝや訓むべきの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...○三田出身の操者(そうこしゃ)中松本水上の二子最も喜ぶ可し...   ○三田出身の操觚者中松本水上の二子最も喜ぶ可しの読み方
永井荷風 「偏奇館漫録」

...又「上巳与余語庵犬冢吉人...   又「上巳与余語觚庵犬冢吉人の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...古庵一に庵にも作つたか...   古庵一に觚庵にも作つたかの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...天錫(てんせき)は恐くは庵(こあん)の字(あざな)であらう...   天錫は恐くは觚庵の字であらうの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...果して操者の能く為す所であらうか...   果して操觚者の能く為す所であらうかの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「觚」の読みかた

「觚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「觚」

「觚」の英語の意味


ランダム例文:
二等分する   寛容でない   帝範  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
組織力   強制送還   保守王国  

スポンサーリンク

トップへ戻る