例文・使い方一覧でみる「角帯」の意味


スポンサーリンク

...「角帯」を締めている日本舞踊の踊り子が美しい...   「角帯」を締めている日本舞踊の踊り子が美しいの読み方

...彼は式典で角帯を着用していた...   彼は式典で角帯を着用していたの読み方

...武士が角帯を締めている姿がカッコいい...   武士が角帯を締めている姿がカッコいいの読み方

...角帯を買いに行くついでに、和服の帯揚げも一緒に買おう...   角帯を買いに行くついでに、和服の帯揚げも一緒に買おうの読み方

...和装の場合、男性の着物には角帯が合わせられる...   和装の場合、男性の着物には角帯が合わせられるの読み方

...絵甲斐絹(ゑかひき)の裏をつけた羽織も、袷も、縞ではあるが絹布物(やはらかもの)で、角帯も立派、時計も立派...   絵甲斐絹の裏をつけた羽織も、袷も、縞ではあるが絹布物で、角帯も立派、時計も立派の読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...鴈治郎と栖鳳とはめい/\角帯の間(なか)から...   鴈治郎と栖鳳とはめい/\角帯の間からの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...あるときには角帯に白足袋という恰好で私を狼狽(ろうばい)させ赤面させた...   あるときには角帯に白足袋という恰好で私を狼狽させ赤面させたの読み方
太宰治 「ダス・ゲマイネ」

...紺絣(こんがすり)に角帯というのもまた珍妙な風俗ですね...   紺絣に角帯というのもまた珍妙な風俗ですねの読み方
太宰治 「小さいアルバム」

...角帯も買ひました...   角帯も買ひましたの読み方
太宰治 「津軽」

...角帯をしめて、老舗(しにせ)の若旦那になってしまうもののほかは、多くはほかの高等学校の入学試験の準備に忙しかった...   角帯をしめて、老舗の若旦那になってしまうもののほかは、多くはほかの高等学校の入学試験の準備に忙しかったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...角帯を締めて白足袋を穿いたものです...   角帯を締めて白足袋を穿いたものですの読み方
談洲楼燕枝(二代) 「燕枝芸談」

...願わくば素敵なダダになれ!僕角帯をしめ...   願わくば素敵なダダになれ!僕角帯をしめの読み方
辻潤 「ふもれすく」

...角帯の下から重い金時計を垂下(ぶらさ)げ...   角帯の下から重い金時計を垂下げの読み方
徳田秋声 「足迹」

...「角帯もいいけれど...   「角帯もいいけれどの読み方
徳田秋声 「黴」

...兄は角帯に金鎖を巻き付けて...   兄は角帯に金鎖を巻き付けての読み方
夏目漱石 「それから」

...重吉の羽二重の襟と角帯と白足袋を...   重吉の羽二重の襟と角帯と白足袋をの読み方
夏目漱石 「手紙」

...第一須永が角帯(かくおび)をきゅうと締(し)めてきちりと坐る事からが彼には変であった...   第一須永が角帯をきゅうと締めてきちりと坐る事からが彼には変であったの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...小肥(こぶと)りにふとったその男は双子木綿(ふたこもめん)の羽織着物に角帯(かくおび)を締(し)めて俎下駄(まないたげた)を穿(は)いていたが...   小肥りにふとったその男は双子木綿の羽織着物に角帯を締めて俎下駄を穿いていたがの読み方
夏目漱石 「明暗」

...木綿物(もめんもの)に角帯(かくおび)を締(し)めて...   木綿物に角帯を締めての読み方
夏目漱石 「明暗」

...角帯(かくおび)に矢立(やたて)をさしている時もあった...   角帯に矢立をさしている時もあったの読み方
長谷川時雨 「古屋島七兵衛」

...実際、彼はペンをもつよりも、角帯でもしめて、帳場の前に座っているにふさわしい風貌の持ち主である...   実際、彼はペンをもつよりも、角帯でもしめて、帳場の前に座っているにふさわしい風貌の持ち主であるの読み方
平林初之輔 「江戸川乱歩」

...丁稚(でっち)さんの着る縞の着物に角帯を締めさせられた事だった...   丁稚さんの着る縞の着物に角帯を締めさせられた事だったの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「角帯」の読みかた

「角帯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「角帯」


ランダム例文:
軟体動物のような   燕子花   一突きする  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
参考書   核保有国   無害通航権  

スポンサーリンク

トップへ戻る