例文・使い方一覧でみる「覩」の意味


スポンサーリンク

...杳(えう)として目(もくと)しがたきものは...   杳として目覩しがたきものはの読み方
石川啄木 「閑天地」

...厳密に言へば彼等は未だ物を聞することが少い...   厳密に言へば彼等は未だ物を聞覩することが少いの読み方
高浜虚子 「進むべき俳句の道」

...(み)ると聴くとは大違いで...   覩ると聴くとは大違いでの読み方
徳田秋声 「新世帯」

...直ちに肺肝を(み)るが如し...   直ちに肺肝を覩るが如しの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...何ぞその言の歴々落々として青天白日を(み)るが如き...   何ぞその言の歴々落々として青天白日を覩るが如きの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...この易(みやす)き理由はあるにも関らず無教育の青年男女が一時の劣情に駆られて...   この覩易き理由はあるにも関らず無教育の青年男女が一時の劣情に駆られての読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

......   の読み方
橋本進吉 「古代国語の音韻に就いて」

...(み)る物聞く事皆珍らしいので...   覩る物聞く事皆珍らしいのでの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

......   の読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...妍華(けんか)平生に異ならざるを(み)...   妍華平生に異ならざるを覩の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...しかしは自序に、「両拝東掖、便繁台閣二十余歳、久知弘文館図書方書等、是奥升堂、皆探秘要云」と云つてある...   しかしは自序に、「両拝東掖、便繁台閣二十余歳、久知弘文館図書方書等、是覩奥升堂、皆探秘要云」と云つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...不歳寒者哉...   不覩歳寒者哉の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...其目之者能幾人...   其目覩之者能幾人の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...しかし世事(せいじ)は逆(げきと)すべからざるものである...   しかし世事は逆覩すべからざるものであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...此の如き前納感をなすべきは易(みやす)き理ならむ...   此の如き前納感をなすべきは覩易き理ならむの読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

...しかし世事(せいじ)の転変は逆(げきと)すべからざるもので...   しかし世事の転変は逆覩すべからざるものでの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...(七二)聖人(せいじん)作(おこ)つて萬物(ばんぶつ)(み)る...   聖人作つて萬物覩るの読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...聖人作而萬物...   聖人作而萬物覩の読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

「覩」の読みかた

「覩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「覩」


ランダム例文:
同時   マラガ   戊寅  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   外国人   参院選  

スポンサーリンク

トップへ戻る