...東夷西戎は古代中国で使われた呼び名で、外部の異民族を指す...
...日本の古代史においては、東夷は東北地方の蝦夷を指し、西戎は九州地方の隼人を指すとされる...
...現代でも、東夷西戎は異文化や異民族を示す表現として使われることがある...
...「東夷と西戎」は、日本の古典「竹取物語」にも登場する表現である...
...「東夷西戎に従う」という表現は、従う側が異文化に染まることを意味することがある...
...東夷西戎の遺風を存せしを以て也...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...東夷西戎、並び起り、三色旗は日一日より平安の都に近づかむとす...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...西戎(せいじゅう)といった...
大隈重信 「大戦乱後の国際平和」
...鈴木信太郎君は嘗て僕を『豪華版の醍醐味を解せぬ東夷西戎南蛮北狄の如き奴』と極めつけた...
辰野隆 「書狼書豚」
...祖国愛が祖国文化への愛となったり(東夷西戎南蛮北狄や外来思想や外国文明の観念の類)...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...但だ三國志の作者陳壽が、果して此の記事を魏略より取りて、他書より取らざるやは疑ひ得られざるに非ざるも、三國志の裴松之注に引ける魏略の文、鮮卑の條にも、又西戎の條にも、屡「今」の字を用ゐたる例あるを見、又漢書地理志の顏師古注に、此に掲げたる本文中、「女王國東渡レ海千餘里...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...此だけは三國志の疏奪を范曄が補ひたりとも言ひ得べきに似たれども、飜つて魏略の書法を考ふれば、鮮卑、朝鮮、西戎の各傳、皆秦漢の世の事より詳述せるを、三國志は漢までの記事を剪り去りて、單に三國時代の分だけを存せり...
内藤湖南 「卑彌呼考」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??