...絆纒を着た男や襷がけの女が...
千家元麿 「自分は見た」
...十一照ちやんは其翌日から臺所に出て襷がけになつて下女に交つて膳拵などの練習をした...
高濱虚子 「續俳諧師」
...黒足袋をはいて襷がけしたような女の往来(ゆきき)している中に...
徳田秋声 「足迹」
...お庄も襷がけになって...
徳田秋声 「足迹」
...四人とも、襷がけで、支度をしていた...
直木三十五 「南国太平記」
...襷がけの草鞋拵へで...
長塚節 「才丸行き」
...三蔵は鉢巻、襷がけ、草鞋ばきで抜刀し、入口から闖入(ちんにゅう)する者に備えている...
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」
...三言とは呼ばれもせず帶より先に襷がけの甲斐/\しく...
樋口一葉 「大つごもり」
...赤い襷がけで娘らしく立ち働いた...
堀辰雄 「ふるさとびと」
...C家の主人が襷がけになつて深夜こつそりと黒い馬の尻尾を胡粉で染めてゐるところを垣間見て来た者がある...
牧野信一 「鱗雲」
...ねじり鉢巻に襷がけしたって間に合いあしないわ」女にだけ通じあう負い目の辛さがきて...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...ところが町に来て住むと、女はただそういう中途半ぱの形でのみ働き、襷がけというと、大いに活躍することを意味することになったのは変遷である...
柳田国男 「木綿以前の事」
...襷がけで立ち働く姿を...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??