...看板の裲襠(しかけ)を着けている女が腰をかけている...
淡島寒月 「江戸か東京か」
...ガラス張りの戸棚の中(うち)には花魁(おいらん)の着る裲襠(しかけ)が電燈の光を浴びて陳列してあった...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...朝に晩に夜にかれはその女の赤い襠裲姿(うちかけすがた)と...
田山花袋 「田舎教師」
...その高い襠(まち)で擦(す)れた内股(うちまた)にひびが切れて...
寺田寅彦 「新年雑俎」
...物をもいわず裲襠を剥取(はぎと)ってずたずたに引裂き鼈甲の櫛笄や珊瑚(さんご)の簪(かんざし)をば惜気(おしげ)もなく粉微塵(こなみじん)に踏砕(ふみくだ)いた後(のち)...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...勝山髷(かつやままげ)に裲襠(しかけ)というような派手(はで)なことをしなかった...
中里介山 「大菩薩峠」
...それは裲襠も守り刀も...
中里介山 「大菩薩峠」
...ほどなくその裲襠と守り刀の袋とは...
中里介山 「大菩薩峠」
...裲襠の肩が外れて...
中里介山 「大菩薩峠」
...これは恐らく当時の裲襠(かいどり)とかいうものなのだろう...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...駕籠の中には裲襠と手筥この「寺荒し」というのは...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...赤ゑり赭熊(しやぐま)に裲襠(うちかけ)の裾ながく...
樋口一葉 「たけくらべ」
...華麗な裲襠(うちかけ)をまとい...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...お人手の少ないお家ですからなにかお手助けを致したいと存じます」そう云いながら自分の手で裲襠(うちかけ)をぬいでしずかに立った...
山本周五郎 「日本婦道記」
...体の上の裲襠(うちかけ)を...
吉川英治 「私本太平記」
...また裲襠(うちかけ)は彼女がこの家に嫁(とつ)いだときの物で...
吉川英治 「私本太平記」
...青金摺(あおきんずり)の裲襠(うちかけ)と...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...帽子繍裲襠という装束で...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索