...その代りに特権褫奪という恐れが始終頭に浮ぶ...
大杉栄 「獄中消息」
...卿相雲客の或は累代の官職を褫(はが)れ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...そのまま内寝(いま)へ入って曾の衣冠を褫(は)いで...
田中貢太郎 「続黄梁」
...いきなり手を伸ばして巻紙を引っ褫(たく)った...
徳田秋声 「足迹」
...頭脳(あたま)が三方四方へ褫(と)られているようで...
徳田秋声 「新世帯」
...横間(よこあい)から褫(うば)って行ったのだというようなことも...
徳田秋声 「黴」
...お鈴に褫(うば)われた男のことを...
徳田秋声 「黴」
...金の力でもそれを褫(うば)うことはできないのだと...
徳田秋声 「縮図」
...禄を褫(うば)わる...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...そこで私は今後この種から間違っているイヌタデの名を褫奪(ちだつ)して...
牧野富太郎 「植物一日一題」
......
南方熊楠 「十二支考」
...職を褫(うば)はれる虞(おそれ)がある...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...先生は少くも水野が必ず職を褫ふだらうと惟(おも)つた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...熊本に帰つてから禄を褫(うば)はれた...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...あわやこの清高の職も領も褫奪(ちだつ)されんばかりな詰責でございましてな」「ほ...
吉川英治 「私本太平記」
...いまそれを褫奪(ちだつ)して...
吉川英治 「私本太平記」
...饗応(きょうおう)の役を褫奪(ちだつ)され...
吉川英治 「新書太閤記」
...紫衣を褫奪(ちだつ)する旨を布達せしめた...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??