例文・使い方一覧でみる「褞」の意味


スポンサーリンク

...家へ帰つてはお召しの袍を着てゐても...   家へ帰つてはお召しの褞袍を着てゐてもの読み方
談洲楼燕枝(二代) 「燕枝芸談」

...K―がよく糸織りの袍(どてら)などを着込んで...   K―がよく糸織りの褞袍などを着込んでの読み方
徳田秋声 「黴」

...寝返りをしてみた――いつのまにか枕をして袍を着ていた...   寝返りをしてみた――いつのまにか枕をして褞袍を着ていたの読み方
豊島与志雄 「月明」

...洋服と袍の着換え...   洋服と褞袍の着換えの読み方
豊島与志雄 「慾」

...二階の欄干(てすり)に黄八丈(きはちじょう)に手拭地(てぬぐいじ)の浴衣(ゆかた)をかさねた袍(どてら)を干した家もある...   二階の欄干に黄八丈に手拭地の浴衣をかさねた褞袍を干した家もあるの読み方
永井荷風 「深川の唄」

...ゆんべ袍盜(と)られつちやつたといふんだがな...   ゆんべ褞袍盜られつちやつたといふんだがなの読み方
長塚節 「芋掘り」

...彼等(かれら)はさういふ夜(よ)に袍(どてら)を被(かぶ)つて他人(たにん)の裏戸口(うらどぐち)に立(た)たねば成(な)らぬ必要(ひつえう)な條件(でうけん)を一(ひと)つも有(も)つて居(ゐ)ない...   彼等はさういふ夜に褞袍を被つて他人の裏戸口に立たねば成らぬ必要な條件を一つも有つて居ないの読み方
長塚節 「土」

...仕事の方に取りかゝらうかと思つて居る」利助は袍(どてら)を引つかけて...   仕事の方に取りかゝらうかと思つて居る」利助は褞袍を引つかけての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...仕事の方に取りかかろうかと思っている」利助は袍(どてら)を引っかけて...   仕事の方に取りかかろうかと思っている」利助は褞袍を引っかけての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...羽織の下に袍(どてら)を着て...   羽織の下に褞袍を着ての読み方
長谷川時雨 「三十五氏」

...押入れから袍を出して嘉吉の裾へかけてやつた...   押入れから褞袍を出して嘉吉の裾へかけてやつたの読み方
林芙美子 「朝夕」

...宿の袍(どてら)に着替へ湯にはいつたが...   宿の褞袍に着替へ湯にはいつたがの読み方
林芙美子 「浮雲」

...袍にも着替へないで...   褞袍にも着替へないでの読み方
林芙美子 「浮雲」

...(ふき)の厚い大名縞の袍(どてら)に小(こ)弁慶のしたうまを重ね...   の厚い大名縞の褞袍に小弁慶のしたうまを重ねの読み方
久生十蘭 「生霊」

...袍の裾が草にひっ絡んで急には起きあがれない...   褞袍の裾が草にひっ絡んで急には起きあがれないの読み方
久生十蘭 「生霊」

...角張った顔の角張った身体つきの男が継ぎだらけの袍(どてら)を着て出てきて...   角張った顔の角張った身体つきの男が継ぎだらけの褞袍を着て出てきての読み方
正岡容 「寄席」

...S=おしまの室おしま袍と着換えてやっと落ち着いた処...   S=おしまの室おしま褞袍と着換えてやっと落ち着いた処の読み方
山中貞雄 「武蔵旅日記」

...田宮氏は一昨夜の通りの袍姿で...   田宮氏は一昨夜の通りの褞袍姿での読み方
夢野久作 「少女地獄」

「褞」の読みかた

「褞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「褞」


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る