...逞しげなる大漢(おほをとこ)數人の羊の裘(かはごろも)着たるが...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...寒い時には裘(かわごろも)を一枚着...
田中貢太郎 「富貴発跡司志」
...立派な貂(てん)の裘(かわごろも)で...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...卜二宅麻渓一七値レ秋霜餘老樹擁二西楼一笑吾十日間中課掃レ葉曝レ書還レ裘荷風ノ書ト漢詩ハサシテ巧ミデハナイケレドモ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...昔は支那人は孔子樣なども裘即ち皮衣を着ましたが...
内藤湖南 「近代支那の文化生活」
...元気のいゝ子路は紫の貂(てん)の裘を飜して...
永井荷風 「谷崎潤一郎氏の作品」
...此の日彼は紫衣に狐裘(こきう)を重ね...
中島敦 「盈虚」
...君の前にして裘を脱ぎ...
中島敦 「盈虚」
...此の日彼は紫衣に狐裘(こきゅう)を重ね...
中島敦 「盈虚」
...君の前にして裘を脱ぎ...
中島敦 「盈虚」
...先生はリーダー専門で十年一狐裘(いちこきゅう)じゃ馬鹿気ておりますなあ」「実際馬鹿気ているな」と主人のような超然主義の人でも金銭の観念は普通の人間と異(こと)なるところはない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...温かさうに著ぶくれた裘衣(コジューフ)を脱ぎ捨てて服装(みなり)をなほした...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...その皮を取りて裘(かわごろも)と為(な)す...
南方熊楠 「十二支考」
...一人物巾(きん)を頂き裘(きう)を衣(き)たり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...蘭軒の「君家清尚襲箕裘」の句に...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...小春時節襲軽裘...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...(取り卸したる裘を振へば...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...裘(キウ)ヲ暖ニセズ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??