例文・使い方一覧でみる「裕」の意味


スポンサーリンク

...我々は制度としての民主政体を得たことを喜んでいる余がないほど...   我々は制度としての民主政体を得たことを喜んでいる余裕がないほどの読み方
伊丹万作 「政治に関する随想」

...二人はここに一夕の余を得た...   二人はここに一夕の余裕を得たの読み方
伊藤左千夫 「春の潮」

...おびえたりする余がない...   おびえたりする余裕がないの読み方
大手拓次 「藍色の蟇」

...このうえ多くの物を掠め取る余はあるまいではないか...   このうえ多くの物を掠め取る余裕はあるまいではないかの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...この棚の上を片附ける餘すら無しに文太郎は奮鬪を續けて來たのだと考へると...   この棚の上を片附ける餘裕すら無しに文太郎は奮鬪を續けて來たのだと考へるとの読み方
高濱虚子 「續俳諧師」

...科学のよるべき世界観などに眼をむける余などありえなかった...   科学のよるべき世界観などに眼をむける余裕などありえなかったの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...一座の空気を顧慮する余もなかったようであります...   一座の空気を顧慮する余裕もなかったようでありますの読み方
豊島与志雄 「立札」

...国直が人情本の挿絵はこれに反して小ぢんまりとしたる裏住居(うらずまい)の生活の余を描き示したるものといふべし...   国直が人情本の挿絵はこれに反して小ぢんまりとしたる裏住居の生活の余裕を描き示したるものといふべしの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...まことに融々(ゆうゆう)たる(ゆた)かさが家中に溢(あふ)れている...   まことに融々たる裕かさが家中に溢れているの読み方
中島敦 「弟子」

...柿の木のある富らしい農家が...   柿の木のある富裕らしい農家がの読み方
中谷宇吉郎 「鳥井さんのことなど」

...僕よりもっと余の足りない方へ順送(じゅんおく)りに送れと命令するんだよ...   僕よりもっと余裕の足りない方へ順送りに送れと命令するんだよの読み方
夏目漱石 「明暗」

...或る種の芝居がかった余が判乎(はっきり)と分るので...   或る種の芝居がかった余裕が判乎と分るのでの読み方
西尾正 「陳情書」

...福な町人達が一番閉口したのは夥(おびたゞ)しい通貸を貯へて置く場所でした...   裕福な町人達が一番閉口したのは夥しい通貸を貯へて置く場所でしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...つめたい石段に頭をかかえて深い深いうかむことのない海の底にひきこまれた様な重い気持で思い込んで居た若い男は自分の傍にお龍の立って居るのなんかは知るだけの余がなかった...   つめたい石段に頭をかかえて深い深いうかむことのない海の底にひきこまれた様な重い気持で思い込んで居た若い男は自分の傍にお龍の立って居るのなんかは知るだけの余裕がなかったの読み方
宮本百合子 「お女郎蜘蛛」

...もう源氏は夕顔の花を思い出す余を持っていなかったのである...   もう源氏は夕顔の花を思い出す余裕を持っていなかったのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...生活に余も出来たので...   生活に余裕も出来たのでの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...彼の貧嚢(ひんのう)ではそれを望んでみる余すらなかった...   彼の貧嚢ではそれを望んでみる余裕すらなかったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...この政府の寛(かんゆう)は銀行の出資を全然防ぐものではなかった...   この政府の寛裕は銀行の出資を全然防ぐものではなかったの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「裕」の読みかた

「裕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「裕」

「裕」の英語の意味

「なんとか裕」の一覧  


ランダム例文:
色紙形   インフレ   善根を積む  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
集団生活   卒業証書   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る