...彼女と袂別するのはつらかった...
...父親が突然死去したため、袂別の機会を失ったことが心残りである...
...長年の仲間たちとの袂別は本当に辛かった...
...愛情をこめた袂別か歓迎か以上には出ないのである...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...別れる時には礼儀正しい袂別をなした...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...木下は遂に社會主義者に對して袂別の辭を書くに至りました(明治三十九年十月發行『新紀元』第十二號)...
石川三四郎 「浪」
...恋人に袂別(べいべつ)して...
石川啄木 「渋民村より」
...いままでの日本人らしい袂別(べいべつ)な言葉だ...
田中英光 「さようなら」
...レーニンと袂別したプレハーノフは爾後暫くの間全くのメンシェヴィキとして止まった(『吾等の批判者の批判』が一九〇六年ロシア語で出版された)...
戸坂潤 「辞典」
...「袂別する時に、初めて、ほんとうに遇(あ)えたのだ...
中井正一 「美学入門」
...みんなに袂別を告(つげ)るつもりだつたらしい...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...故郷の人々と今生の袂別(べいべつ)をする隠れた意味ももっていたので...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...同座の人々とも袂別(べいべつ)して...
吉川英治 「黒田如水」
...こよいのような主従の袂別をして去ったのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...この世との袂別感(べいべつかん)をはっきり抱いた...
吉川英治 「私本太平記」
...なお四十七歳の肉体から袂別しきれぬかのような生の執着が薄青ぐろく煙っていた...
吉川英治 「私本太平記」
...悲壮な声で家康とその旗本たちへ最後の袂別(べいべつ)を告げた者がある...
吉川英治 「新書太閤記」
...あらゆるものに袂別(べいべつ)を告げ...
吉川英治 「親鸞」
...ここの水入らずな袂別のすむのを...
吉川英治 「日本名婦伝」
...あっさり心のうちで袂別(べいべつ)を告げていた...
吉川英治 「源頼朝」
...袂別(べいべつ)の眼(まなこ)を与えた...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索